マガジンのカバー画像

週刊ヴェルデ

104
短めのエッセイを、週一回を目標に更新。
運営しているクリエイター

#ゴッホ

2026年大ゴッホ展!

2026年大ゴッホ展!

2026年、大ゴッホ展が上野に来る!
大が冠せられているだけあって、今までにないスケールのものになりそうだ。
福島でやるとは聞いていたが、東京に来てくれるか!
現時点での情報で、楽しみなのはあの〈夜のカフェテラス〉に会えること。

ゴッホ作品の中でも大好きな一枚で、初めての20枚シナリオにも登場させている。(ギリギリまで、〈星月夜〉と迷った)

その本物に会える!
昔のリベンジができる。
絶対に会

もっとみる
過去の自分を超える

過去の自分を超える

4年前、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に寄せて書いた、この記事が、私にとってはライターとしての出世作になった。

この記事が、その後の『名画BEST100』を含む紙媒体の案件を連れてきてくれた。
私も、この記事の執筆を通して、ゴッホ、それも理想に燃えていた時分のエネルギーに充ち溢れる彼と、真っ向から組み合い、戦った。
ゴッホに関する展覧会があると、ほぼ毎回書いているが、どうしても〈ひまわり〉の

もっとみる
『ゴッホまみれ』計画

『ゴッホまみれ』計画

大目標:ゴッホとその作品について、10本前後のコラム記事を書き上げ、『ゴッホまみれ』のタイトルでまとめた物を出す(kindleか、あるいは有料noteか、同人誌か…形態は未定)

期限;2022年5月(目安)

小目標:コラム(1000~1500字)を10本書く

書きたいテーマ(作品)

・<赤い葡萄畑>

・<ひまわり>

・オリーヴ畑

・糸杉

・自画像

・デッサン作品

思いつくのはこ

もっとみる
モノクローム・ゴッホ~ゴッホ展内覧会に行ってきた

モノクローム・ゴッホ~ゴッホ展内覧会に行ってきた

今日はゴッホ展内覧会へ。
ゴッホについては、これまでも何回か書いてきたし、作品も見てきたつもりだったが、今回思わぬ角度からフックを食らってしまった。

それが、こちら。

今日はゴッホ展内覧会へ。
ゴッホについては、これまでも何回か書いてきたし、作品も見てきたつもりだったが、今回思わぬ角度からフックを食らってしまった。

二階から始まるゴッホのコーナーの、最初に集められた素描群。
画家を目指すこと

もっとみる