マガジンのカバー画像

徒然日記

357
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ミュシャとロートレックに学ぶこと

ミュシャとロートレックに学ぶこと

ゼロから一は生まれない。
ローマは、一日にしてならず。
ミュシャやロートレックのポスターデビューした時の周辺を調べていると、こんな言葉が思い出される。

二人とも、第一作のポスターで、鮮烈なデビューを果たした。
ミュシャに至っては、わずか数日で仕上げた、というオマケつき。

しかし、その「成功」の裏には、地道な積み重ねがあったのは忘れられがちだ。

ロートレックは、デッサンを積み重ねてきた。
ムー

もっとみる

継承と、反抗と、自立

継承。反抗(反発)。自立。
この3つから、美術史を切ってみる方法は、どうだろう。

継承は、必ずしも直接の「師弟」でなくて良い。
時や場所を隔てて、手本と仰ぎたい人や作品に出会い、「私淑」する。その典型的な例は琳派だ。
ギリシア・ローマの古典を学ぶことも、同じようなものだろう。

でも、お手本を唯々諾々と受け入れているだけでは、亜流止まりだ。
「納得いかない」という思い。
「もっと、違う方向を試し

もっとみる

徒然日記

コロナで陽性になったり、仕事の打ち合わせがあったり、はるばる西にでかけたり・・・
で、テコンドーにかなりブランクが空いてしまった。

今日は久しぶりのレッスンへ。
体が、何となく型の流れを覚えていてくれたが、何よりも筋力が落ちていることが気になった。
蹴りのリーチなどもつかむまでに時間がかかる。

何事も継続こそが力だ。
(一ヶ月前は、だるくてほとんど動けなかったのが、今思い出してもつらい)