見出し画像

嬉しかったギフト3選:ギフト選びで考えること(30代独身女性の場合)※個人の見解です

物ももちろんですが
自分のことを考えてくれながら選んでくれていることが嬉しいですよね


こんにちは。森梓です。

冒頭にも書きましたが
大人になればなるほど

自分のために考えてくれて選んでくれたという想いが嬉しい

その中でも
いただいた想いとの相乗効果で嬉しかったものをご紹介

uka頭皮マッサージ用ブラシ

最近では定番にもなりつつある印象です。
硬さも選べて、お風呂で使えるのも嬉しい♪

これをくれた友人からは
自分も使ってよかったから!といただきました。

自分が良いと思ったものを差し上げる
というのも良さを共有したいという気持ちが受け取れて嬉しいですよね^^

shiro バスオイル

大人気のshiro
ハンドクリームをよく贈り物にすることも多いですよね♪

個人的にはハンドクリームよりも香りが優しくて
でもバスタイムはとても贅沢になるので特に嬉しいギフトでした^^

香りの種類や強弱の好みに合わせてギフトを選ぶのも思いやりになるのではないでしょうか^^

ブランドハンカチ

私がいただいたのはアニエスベーのハンカチでしたが
ブランドロゴやモチーフが入っているハンカチは日常生活でもよく使うので嬉しかったです^^

特にブランドのロゴが入っているのでテンションも上がります♪

贈りたい相手のことを最大限考える:または聞く

贈りたい方の好みや生活スタイルなどを特に考えます。

いつもどんなファッションかな
どんな趣味があるかな
好みはどうかな

または
自分では買わないけど貰ったら嬉しい物

加えて渡す時に
どんな想いで選んだか
一緒に伝えられるとより嬉しさが増しますね^^

もしわからない時は
素直に聞いてもいいと思います。

そこからコミュニケーションも生まれますしね!

たとえ何かくれるのかなー…と気がついても悪い気はしないですからね!笑
知ろうとしてくれることこそが嬉しいものです。

ぜひご自身に置き換えて考えてみてくださいね。


この考え方の根幹には…

ここまでいかがでしたでしょうか。
ギフト選びの中にも実はコーチング的な考え方が取り入れられています。

コーチング的な考え方をすることで
自分」にも「他人」にも優しくなれたことが私の実体験としてあります。

その経験から
日常的なお題を通してコーチングマインドを広げようとnoteを執筆しています。

気になった方はぜひ下記にも参加してみてください^^

オンラインワークショップやります。

行動力を爆上げできるワークショップです♪
毎月開催しますので、詳しくはこちらのnoteで!

個別でのセッションメニューもあります♪


こちらは3月末で終了しますのでお早めに!

公式LINE配信中!


ワークショップのお知らせや一粒万倍日に合わせて、どんな良い日なのか?などを配信しています。


#おすすめギフト

いいなと思ったら応援しよう!

森 梓(もりあずさ)|居場所構築のプロ☕️
チップでの応援ありがとうございます😌 コーチング事業での活動費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集