
【感想】ドラマ『グランメゾン東京』
『グランメゾン東京』というドラマを全話見た。
年末に放送されるスペシャル版のドラマと映画が上映されるということを知り、これを機会にテレビで再放送が始まるということで見たのですが、これがめちゃくちゃ面白い。
『グランメゾン東京』で描かれる料理人とは何か、料理とは何か、食材や調理法、調理工程や飾り付けの一つで美味しい料理が生まれることを知り、料理の世界はこんなにも奥深いとは知りませんでした。
『グランメゾン東京』に関しましては簡潔にXにて感想をまとめてこちらでもその内容を記したいと思います。
【Xでの感想まとめ】↓
『グランメゾン東京』第1話鑑賞。
パリで二つ星を獲り三つ星に近い天才的なフレンチ料理人の尾花は、ある事件を起こして料理界から追放される。
フランスの三つ星ランブロワジーで面接を受けに来た早見は面接に落ち尾花と運命的な出会いをはたす。
尾花と早見は三つ星を掴む為、店を出すことを目指す。
『グランメゾン東京』第2話鑑賞。
新しいお店をオープンするにあたり、尾花と早見、京野はある問題を抱えていた。
それは、開店資金に必要な5000万円が必要であり銀行の融資には断られ有名な料理家の相沢に頼るが彼からも断られることになる。
そんな中、早見は覚悟を決めてある行動に移すことになる。
『グランメゾン東京』第3話鑑賞。
グランメゾン東京のコース料理のメインを飾る肉料理の開発を巡って、尾花と早見は悩んでいた。
京野はフードライターの栞奈の勧めでジビエ料理のコンクールのエントリーを提案され、鹿肉を使ったジビエ料理に決める。
強敵の丹後も出場し、勝敗の行方は波乱の展開に。
『グランメゾン東京』第4話鑑賞。
プレオープンがようやく決まったグランメゾンのもとに、グルメ雑誌編集長のリンダがやってくることになった。
緊張と不安を抱きつつ、尾花はフレンチのメインディッシュを飾るデザートを思案して、パティシエである松井を誘い彼女にモンブラン作りに協力してもらう。
『グランメゾン東京』第5話鑑賞。
尾花が起こした事件の記事が出回ったことでグランメゾン東京のオープンと同時に予約者のキャンセルが相次ぐこととなる。
尾花は打開する為にフードフェスの出店を思いつき余った食材でカレーを作ることとなる。
強力な助っ人である祥平が加わり仕事が回りだしていく。
『グランメゾン東京』第6話鑑賞。
グランメゾン東京のライバル店であるgakuに祥平が加わることとなり、波乱の展開になる。
トップレストラン50の表彰式が東京で行われることが決まり、尾花は鮮魚を使った料理で挑むことにする。
真メンバーである、栞奈がグランメゾン東京に加わり順調と思えたのだが。
『グランメゾン東京』第7話鑑賞。
トップレストラン50の発表がついに行われることとなりグランメゾン東京の相沢は不安を抱えていた。
失踪した妻エリーゼがグランメゾン東京がトップ10を越えなければ娘を連れて帰ると伝えたからであった。
グランメゾン東京は果たしてトップ10に入ることが出来るのか。
『グランメゾン東京』第8話鑑賞。
京野が早見に突然、告白してまさかの展開となり尾花との連絡が途絶えてしまうのだが彼がしばらくして戻ってきて連れてきたのは、かつての師匠であった潮卓という男だった。
尾花は彼にグランメゾン東京のコース料理をおもてなしするのだが手をつけずに不満を漏らす。
『グランメゾン東京』第9話鑑賞。
フードライターの仕事に戻る為に、しばらく働いていた栞奈が店を辞めることになる。
ミシュランの審査に向けてコース料理の改善でワインに合う料理を開発することに決める。
だが、東京グランメゾンである事件が起きてアレルギー事件の真犯人が特定されることとなる。
『グランメゾン東京』第10話鑑賞。
アレルギー事件の真犯人として祥平が特定されてしまった為、gakuから去った祥平を尾花は店に誘うことになる。
断る祥平に、新しい料理の開発を任せて、リンダに美味しい料理を提供し満足させることに努める。
尾花はミシュランの審査に禁断の食材を使って勝負する。
『グランメゾン東京』第11話/最終話/鑑賞。
ミシュランの審査の期間が迫ってきてる中、尾花はフレンチ料理では相性の悪いマグロを使った料理の開発に力を入れるが、なかなか上手くいかずにいた。
そんな中、早見も同じ魚料理を作ることとなりどちらをメニューとして採用して三つ星を狙うかを決断する。
『グランメゾン東京』全話を通して思ったこと、感じたことは、一つの料理がメッセージとなって人を感動させたり、救ったり、料理には無限の可能性があることを学びました。
グランメゾンメンバーは尾花の影響で間違いなく料理の技術が磨かれたと思いましたし、彼の存在価値は偉大なものだと痛感させられました。
ドラマ版から、スペシャルドラマ、劇場版へと物語は進み、グランメゾンメンバーはどのように成長したのかも楽しみですし、『グランメゾン東京』で尾花とまた出会えることに喜びを感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
