![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84138382/rectangle_large_type_2_2756bffaa15a2b52918b5b2329a0bcd7.png?width=1200)
Twitter Proアカウントにして自腹で広告配信してみた~その①Proアカウント設定編~
どうも。実はこう見えて広告代理店勤務、azumiです。ひっさびさに自腹広告配信実験を行いたいと思います。
突然ですが、みなさんのTwitterは「Proアカウント」にしていますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1659749910843-0jHvs2MJ9s.png?width=1200)
あなたが何かのプロである必要はまったくありません。誰でも(違反がないことなど一部条件つきですが)「プロ」を名乗れます。
2021年11月に日本リリースされたらしいこの機能。フォローしてる人が設定しているのを見て、やっと最近存在に気付きました。遅い(笑)。
過去、インスタも実験用にプロアカウントにして広告配信をしていた私なので、「これは試してみるしかないのでは!」と今に至ります。
インスタで自腹広告配信をやってみたお話はこちら↓
ということで今回の実験は…
ぼっちのazumiさんTwitterアカウントがプロアカウントになり、自腹を切っていくつかのパターンで広告配信し、どんな結果になったかまでをレポートします!
「プロアカウントになるのは簡単だったけど、Twitter広告はちょっと…お金もかかるし変なコメント来たら嫌だし…」
と、ためらっていた方が見て参考にしてくださったらとても嬉しいです。
ついでに言っときますと、私もお金がかかったり変なコメントが来たりするのはめちゃくちゃ嫌だしめちゃくちゃ怖いです!!!(笑)
…では、覚悟を決めてプロアカウントを作成していきましょう。
Twitter Pro 登録方法
とりあえず登録するだけならとっても簡単。単純な数ステップで「なんの職業か」をTwitterプロフィール上で名乗れます。
まず、プロフィール編集などができるサイドバーを開きましょう。そこにある「Twitter Pro」をタップします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84170075/picture_pc_f925dad72f72cad2782b61df3c940894.png?width=1200)
ポリシーに合意します。(この宇宙犬なんなん?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84170385/picture_pc_0a24468909edae37f4898d619da79e66.png?width=1200)
すると、カテゴリー選択の画面に。膨大な量の職種がならびます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84170537/picture_pc_a2f0b396e337ad6df7e79cef22f0ed5f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84170579/picture_pc_ff50383111111608e8947df56d0b1afa.png?width=1200)
アダルトエンターテイメントクラブって何屋さんだよ…(笑)。
その他、「アフガニスタン料理レストラン」はじめ、非常にニッチな職種が勢揃いしていますので、試しに見てみるだけでも面白いんじゃないでしょうか。
なお、残念ながら「ライター」はありません。近しいところで「ブロガー」にしておきました。アダルトエンターテイメントクラブよりメジャーな職だと思うんだけどな(笑)。基準がわからん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84170797/picture_pc_0a82ef09a6d3dd82e7bb96e802cf1319.png?width=1200)
どうやら日本リリース当初「国王」という職種もあり、自称国王が大量発生したみたいでした。しょうもないふざけ方が日本人らしくて好き。
現在、「国王」は検索しても出なくなってしまっているようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84171034/picture_pc_11599630a5c05288af2a537714c8e724.png?width=1200)
カテゴリを登録したら、アカウントの種類を選択しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84171061/picture_pc_77c40082c88093848b00acb1f893d80e.png?width=1200)
私は小売店やECサイトをやってる訳じゃないので「クリエイター」にしておきました。
これでプロアカウントの設定は完了!あなたのプロフィール画面にカテゴリーが表示されたはずです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84171576/picture_pc_b5bd4a4ccb0a92b7b31729f9b4c19b68.png?width=1200)
プロ昇格(?)おめでとうございます。
Twitter Proでできること
できることは主に3つです。
・Proプロフィール
・トピックを選んでフォロー
・クイックプロモート
インスタのショップ機能のような「ショッピング機能」がアメリカではテスト段階だそうですが、日本では今のところ、上記の3つの機能のようです。
その中で「Proプロフィール」は実装済みだし、「トピックを選んでフォロー」もわざわざプロアカウントでやらなくてもいいかなという感じ。
と、なると残すは「クイックプロモート」。このTwitter Proならではの簡易広告出稿システムを試さない手はない!
ということで、普通のTwitter広告運用もやったことがない運用素人による「クイックプロモートやってみた」、次章から始めます。
が、タイミング的に夏休みの旅行の記事が先になるかもしれないです…!お待たせします。
実験に駆り出されたぼっちのazumiさんアカウント、早速広告配信中なわけですが通知が鳴り止みません…!
いいねが爆増してるのはバズってるのではなく、お金をかけてるからです…(笑)!
現状を確認したい方はこちらからどうぞ↓
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼっちのazumiさん | ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31689187/profile_527831c95dd28a90b65d2eb6f812d719.png?width=600&crop=1:1,smart)