見出し画像

【2人目出産#2】環境変化にメンタルやられた妊娠初期

こんばんは。きなこ(妻)です。

前回の続きで、今回は妊娠期間中のお話です。

2人目妊娠が発覚し、喜んだのも束の間。
同時期に身の回りでいろんな変化と向き合うことになった。

プライベートでは妊娠に加え、数ヶ月後に決まっていた新居への引越し。
仕事では責任者を務めてた部署の変更や人事異動。

特に、新居への引越しについてはおもちの保育園の転園も伴う。

自分の中では人生の一大イベントが3つくらい重なったような気分だった。

一つ一つそれぞれ考えると全てがプラスのことだし、楽しみなことばかりなはずなのに、なぜか3つ重なるととてつもない不安が襲う。
そして、そんな中悪阻が始まってしまった・・・

なので、正直言うと妊娠初期は本当にメンタルがやられていた。

そんな中、当時救われたことがある。

・あずき(夫)に、メンタルがやられてることを伝え、最悪の場合どうしようと相談したこと
→将来の不安を伝えた上で、いろんなケースを考え、選択肢を用意してくれた

・妊婦健診で助産師さんに号泣して話を聞いてもらったこと
→いつでも話だけでもしにきていいよと言ってくれた

この2人の存在のおかげで、なんとか一つ一つクリアしていこうという希望を持てた。

そして、私の中で
1.仕事は悪阻で休職し、体調を整える
2.引っ越しを完了して、新生活に慣れる
3.無事出産を迎えられるよう妊娠生活を乗り切る

この3つのステップを目標にし、一つ一つ乗り越えていこうとやっと前を向き始めることができた。

つづく。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集