下書き救出大作戦
noteの下書き機能って便利ですよね。何個でも記事が下書き状態で保存できるからストックはもちろんのこと、ちょっとしたアイディアを書き留めるのにも丁度良い。だから私もよくこの機能を使っています。
ただ、最近は書きたいことはたくさんあるのにそれを上手く文章に出来ない状態が続いています。アイディアが浮かぶ度にそれを下書き保存しておくのだけど、そこから先へ進めない。だから今、私のnoteの下書き数はとんでもないことになっています。
念のため下書きの中身を確認してみると、途中までは書けてるものもあれば出だしで躓いているもの。企画に参加しようとしたものの、期限に間に合わなかったもの。着地点が分からなくなって迷子になっているもの。果てはタイトルのみのものまでありました。
「これはいかがなものか…。」
と頭を抱えたくなる状況。とはいえ、せっかく生まれたアイディアたちをお蔵入りにするのはなんだか申し訳ない。それに、正直何だかもったいない気もする。ただ、このままじゃ下書きがどんどん増えていくのは目に見えているし…。と、そこで思いついたのが「下書き救出大作戦」です。
ルールは簡単。今日から中途半端な状態で放置されてる下書きたちを少しずつ書き上げて、仕上がり次第順次投稿。これを繰り返して年末までに溜まった下書きを一掃しよう、というものです。生まれたアイディアたちのお蔵入りを阻止するだけでなく、スッキリした状態で新年を迎えられる。まさに一石二鳥な作戦です。
もちろん下書きの仕上げ作業ばかりでなく、自分の書きたいことがあれば順次そちらも書いていこうと思います。要は、年末までに中途半端な状態の下書きを極力0にするのが目標なのです。
この目標がどこまで達成できるか分かりませんが、自分なりに頑張ってみようと思います。目指せ、お蔵入りゼロ!