![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28352337/rectangle_large_type_2_194ff5bbb3b5746090f235a511735898.jpg?width=1200)
国立病院で働く看護師の暴露
独立行政法人国立病院機構にされたこと。国の病院の実態。
わたしが看護師新入社員として独立行政法人国立病院機構のとある田舎の病院に就職したときのこと。
わたしは新卒として上記病院に就職が決まった。
同じ看護学科だった、違う病院へ勤めた同級生たちは1ヶ月前位から入職日までに準備すべきものやオリエンテーションの日時、予定など詳しく説明が乗ったお便りが送られていたようだった。
けれどわたしが勤めた病院はいつになっても一向に入職日までに準備すること、何が必要で当日は何時にどこに行けば良いのかお便りが来なかった。かなり不安になった覚えがある。
事前に準備しておくことや当日の日程など社会の普通の企業は教えないのだろうか?
国家公務員としてはたらくことになるのに国家公務員として働く病院ではこういうことはアバウトでいいのだろうか?
まずわたしが上記病院に不信感を感じた初めのことであった。
ここから先は
6,081字
¥ 500