【ベスコス】2023年買った化粧品記録(改)
人生ワッショイ❣アヅマです。
あきやあさみさんが提唱する自問自答ファッションに心を撃ち抜かれ、日々ファッションについてチマチマと考えております💪
2023年はその月の振り返りで毎月(とは言えなかった月も多いけど…)月報を書いて、その中でファッション&美容に関する購入品の報告をしました。
1~3月分、4~5月分、6月分、7~8月分、9月分、10月分、11月分、12月分をそれぞれ書いて、自分の中の良い振り返りにはなったと思うんですが、通しで見てど~~~しても気になったことがあります。
化粧品だけ、紹介のテンションが
やけに、高い…!!!
私のnoteの(文体の)テンションが高いことは今に始まった話ではないんですが、そうじゃなくて、化粧品のレビューだけ、妙に「最高☆最高★ぜ~んぶ最高~!!!🏃🏃🏻🏃🏼」ってなってないか…?というところ。
正直買った時は「最高~!」って思っても、1か月くらい使って「やっぱり使いづらかった…」と思ったものもあるし、買った時のテンションのまま書き上げた各月報をこのまま残しておくのは全然誠実じゃないな~~~と思ったので、2023年に買った全化粧品をランキング形式で振り返ろうかと思います✌
☝ジャンルはこんな感じ!
全アイテムに言えることですが、すべての感想に「※個人の感想です」を付けて読んでほしいし、私が使いこなせなかったアイテム=全人類にダメ、という訳ではなく、単純に私が使いこなせなかった、というだけの話でございます🙇♀️🙇🏻♀️🙇🏼♀️
あと、私の全note記事に言えることですが、リンクは単なるリンクで、特にアフィリエイト等には参加しておりません✌
🪞スキンケア・ボディケア部門
👑優勝👑
アムリターラ アロマティッククレンジングクリーム ラベンダー
(5月、7月、8月、10月、11月購入)
この5月月報の感想から、今現在1mmも変化なく「良~!」と思いながら毎日使っています。
スキンケアについては☝のクレンジングが本当に一番買ってよかったものだと、胸を張って言える!!!
ただ、「楽ちん」「時短」とは正反対の、実に手のかかるめんどくさいクレンジングクリームではあります☺
なので、疲れ切った夜やサッとお風呂に入りたい時には向かないかもしれません…!
👑準優勝👑
Forganic モイスチャーローション
(6月、8月、10月、12月購入)
これもメイクレッスン後、自分の定番となった化粧水です。私は乾燥肌・かつ肌が薄くて水分を貯め込む力がない(らしい)ので、お風呂上がりにネチネチと何度も何度も付けまくっています。
何度も何度も付けまくっても鼻の毛穴が詰まらないのも良き!
これからも愛用予定です✌
【選外】CANMAKE ラッシュケアエッセンス※廃盤※
(5月、8月、9月に4本購入)
ここからは選外扱いですが、これは別にダメだったという訳ではなく、何なら今も使っているアイテム。
廃盤の知らせを聞いた時は、なんで廃盤になっちゃったの~~~!!!と心の中で大号泣したものです。
(今は商品がリニューアルしているようです)
私は高いまつ毛美容液が軒並み合わず、1回使うと即かぶれの民だったのですが、これだけはガシガシつけても大丈夫だったんです……😭
かといって効果がない訳ではなく、まつエクで毎月自まつ毛を傷め続けている割にはアイリストさんに「(自まつ毛が)よく耐えてるほうですね」と言ってもらえてたのに…
2024年2月現在、ストックをちまちま使いながら生きております✌
【選外】POLA アペックス マスク(9月購入)
こちらも選外扱いですが、これも別にダメだったという訳ではなく、今も使っているアイテム。
(9月に買って今も使っている…そう考えるとかなりコスパは良い気が)
でも、月報に書いた通り「肌三層の酸素影響度の数値を改善させる」というのが、目に見えた効果が無さ過ぎてテンションが上がらず、テンションの上がらないアイテムにあの値段か~~~、う~~~ん、う~~~~~ん…という感じです🙏
【選外】IPSA ザ・タイムリセットアクア
(4月購入)
こちらも別に全然ダメじゃないし、普通に1本使い切った化粧水です✌
すごいサラッとしてて全然ベタベタしない!朝はスキンケアを秒で済ませてさっさと化粧に入りたい私には向いていました。
でも…私は鬼の乾燥肌……👹
ということで、もうちょい乾燥をカバーできる上述の化粧水に鞍替えしました🙌
【選外】POLA リンクルショットセラム クリスマスコフレセット
(10月・頂き物)
これも今も使用継続中のアイテム✌まだ効果のほどが分からず、今回は選外扱いとしております🙏
複数の美容外科医に「アヅマさんのほうれい線は加齢とかたるみじゃなくて骨格由来」と言われているので、ほうれい線に関してはまあ…頑張れよ…くらいの感じなのですが、目尻の小ジワ!!!君は!!!
君とはマジで別れようと思っているので、とりあえずこちらを使い切ってみようと思っています✊✨
【選外】肌美精 リンクルケアパッククリーム
(8月購入)
前述の目尻の小ジワに取り乱して、とりあえずつなぎで使ってみました✌
テクスチャーがかなり柔らかい!サラ~ッとしていて乳液っぽい感じです。
アイクリーム特有の重い感じが嫌!という方にはかなり使いやすいのでは🤔
今はPOLAのアイクリームを使っててこちらも効果のほどが分からないので、一旦選外に。
【選外】ローラメルシエ ボディクリーム アンバーバニラ(12月購入)
やっぱコイツ強ぇわ もうダメだ 強い………
すみません、思わずR-指定との最終戦の呂布カルマ状態になってしまいました。
(この話誰が分かるの?)
あのね!めっちゃ良い匂いなんです!!!
でもとにかく匂いが強すぎて、ひざ下にちょっと付けただけでも「おねいさん」酔いしてしまうので、ボディクリームとしては全然使える気配がない。
どうしよう。
🦰ヘアケア部門
👑優勝👑
ケープFOR ACTIVE 前髪ホールドマスカラ
(12月購入)
あんたが大将や……☺🤝
伸ばしかけの前髪も落ちてこない!がんばって作ったシースルー前髪、風で蒸発しない!😭
とっ…ても助かっています。中高生の時にこのアイテムが売っててほしかったよ。
👑準優勝👑
BYKARTE エッセンスオイル※サロン専売品※
(7月購入)
こちらも当時の感想そのまま!良い匂いすぎる。
👑3位👑
ORBIS エッセンスインヘアミルク
(6月、7月、9月、書いてないけど11月に2個購入)
2024年2月時点でも、「わァ~↑↑↑ツヤサラだァ~↑↑」みたいなハイテンションな実感はないんですが、毎日使いやすい実直なヘアミルクです。
こちらも我が定番になりそうな予感。
【殿堂】LA CASTA ヘアエステ ソープ&マスクME
(1月、2月、7月、10月購入)
優勝、準優勝、3位と来ていきなり「殿堂」というフリーダム具合に皆さまも驚かれていることかと思いますが、殿堂です。
1年前くらいにリニューアルして、その前はず~~~っとSHを使ってました。2015年頃からず~~~っと使っているので、殿堂です。
髪細め&毎月ヘアカラー欠かさず&毎日コテ愛用の民ですが、こちらのシャンコンによりかろうじてなんとかなっています✌
【選外】LA CASTA ヘアオイル(1月購入)
柑橘系の良い匂いに惹かれて購入したのですが、つける量を調整してもいまいちベタベタしてしまい……
「髪洗ってない人」感が出てしまったのでお蔵入りに…!
【選外】LA CASTAスリークエマルジョン
(1月購入)
こちらは公式には洗い流さないトリートメント扱いなのかな?
ヘアミルクとして使ってました。
ヘアオイルよりも取り回しは良いけど結構量使わない思った仕上がりにならななかったので、コスパの面で選外とさせて頂きました👐
ただ、入っているシリコンがかなり良い仕事をしてくれているので、惜しまず使えばサラッサラには、なる!!!
【選外】ANKHCROSS シャンプー&コンディショナー
(4月購入)
これは古のギャルに憧れて買ったので、機能がどうとかはどうでもいいのです❤
「アンクのシャンプーを使う」という経験を買わせて頂きました❤❤❤
💄メイクアップ部門
👑優勝👑
セザンヌ 超細芯アイブロウ
01ライトブラウン/02オリーブブラウン/06ベリーブラウン/07モーブブラウン
(2月、3月、4月、5月、7月に2本、9月、11月購入)
律儀に月1~隔月ペースで買い続け、今も毎日使っています!
眉毛を1本ずつ書き足せるのが本当に便利。
あとベリー系の色は涙袋の影を描くのにめちゃくちゃちょうどいいです。
ただ本当に折れやすいので、私と同じゴリラの皆さんはポキポキ折れないようにそっと描くことをオススメいたします🦍❤
👑準優勝👑
CANMAKE シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ🍊
(8月購入)
オレンジなんだけど、黄み全開!!!って感じじゃなくてほんのりピンクっぽさもある感じです。
(私はライト春夏の民ですが、これを塗ってお出掛けした時に「ピンクのシャドウ塗ってるんですね」と言われたことが何度かあります)
盛れるし塗りやすい、でも粉飛びは、あります!!!
ちゃんとアイシャドウベースを塗ると吉👌大吉👌
👑3位👑
ロージーローザ ポアカバーブラシ
(8月購入)
これも買ってからの生活が快適すぎて……
なんと1,000円未満なので、過去にタイムスリップして「早く買ってくれ!」と自分の耳元で大声で叫びたい。
【殿堂】キングダム リキッドアイライナー ディープブラウン
(4月に2本購入)
黒じゃない、濃いめのブラウンのリキッドライナーで、筆がすぐチョネチョネしないやつ!と思って探した一品です。
不器用でリボン結びもおぼつかないアヅマでも、スッ…とラインが引ける!
雑に扱っても筆がチョネチョネしない!
たぶん2014年頃から使っている…?大親友です🤝✨
【殿堂】ALLIE クロノビューティ ジェルUV EX
(5月、7月、8月購入)
あまりにも毎年毎年使っているので、傍で見ていた夫が「絶対焼かない人のための日焼け止め、アリィー」という古のキャッチコピーを覚えてしまった。
ジェルだからベタベタしないし、私はこれを塗っていれば大体夏もオッケー👌
ただSNSでは「アリィーめっちゃ日焼けするじゃん😥」という口コミもちらほら見かけるので、人によるのか…?
【殿堂】NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース N
(1月購入)
いわゆる「リフ粉」、本当にサラッサラになるしなぜか一生減らない。
定期的に小さいおじさんが私のポーチに入って継ぎ足している気がする。
1月に購入し、翌1月中旬まで無くなりませんでした…!すごい!
【選外】イヴ・サンローラン・ボーテ オールアワーズリキッド(1月購入)
これも一生減らないシリーズで、こちらは2024年2月現在もまだまだ現役で活躍中。
ちょんちょん少量のせるだけでなんとなく肌が良い感じになるので、全顔に使っても全然減らない。
このアイテム自体は超良いヤツだと思うのですが、最近日焼け止め+下地+リキッドファンデ+フェイスパウダーの工程自体が本当に面倒になってきたので選外にさせて頂きました…🙇♀️
平日はBBクリーム+フェイスパウダーで済ませていきたい気持ち🍵
【選外】クリニーク パウダーポップフラワーハイライター ルナーポップ
(5月購入)
これもね!このアイテム自体は良いヤツだと思うんです。ツヤほしいし…。
でも最近は塗ると逆に毛穴目立つな~?というところもありお休み中。
【選外】Visee レッドトリックアイコンシーラー(7月購入)
これもアイテムに罪はない!!!
(そんなんばっかり😂)
でも平日の朝にわざわざ顔の青みを消すのがダルすぎるのよ…!という訳で休日のやる気ある時だけ出陣してもらっています✌
【選外】インテグレート ワイドルックアイズ BE272
(8月購入)
そもそも🎀ピンク全開🎀メイクが最近気分じゃないので、ポーチの底に眠っている…!
また私の中でピンクブームが来た時に活躍してもらおうと思っています🙌
【選外】CANMAKE プランぷくコーデアイズ02
(8月購入)
私には色が合わず、結局使えなかった…!
PC的には外してない気がするんだけどな~~~
なんでだろう…
【選外】ロムアンドハンオールブロウカラ06
(8月購入)
シンプルに選ぶ色を間違えた😂
06はライト春夏の民には色が濃すぎたね!
眉マスカラとしては大変に使いやすかったので、別の色でリベンジしてみようと思っています😮💨
【購入】インテグレート ビューティートリックアイブローBR731
(8月購入)
2024年2月現在でも使っている!
可もなく不可もなくといったところで、同じようなアイブローパウダーであればKATEのほうが付属のブラシが使いやすいかも…?と感じています。
【選外】セザンヌ トーンアップアイシャドウ 10 ベリーブラウン
(6月購入)
月報にぼんやり書いている通り、アイシャドウとしては使いこなせなかった!私には青すぎる!
今はチークとしてふんわりニュアンスだけ足すときに使っています✌
【選外】ルナソル アイカラーレーション EX24※限定色※
(6月購入)
黄色、好きなのに難しいよ!!!
メイクアップレッスンでは「わ~上手に塗れた💛」と思ったんですが、その後肝心な塗り方を忘れてしまい…(小声)
手癖で塗ると「殴られてから3日目の人」になっちゃうので、泣く泣くメルカリに出しました🙏
【選外】Dior スノーメイクアップベース ブルー
(9月購入)
2016年からずっと欲しい欲しいと言い続けて早8年。(8年?!?!)
やっと買えたし、本当にめちゃくちゃ色白になるけど、もうこの「めちゃくちゃ」っていうのが…めちゃくちゃなのよ!!!
うっかり全顔に伸ばした日には「顔色悪いよ?大丈夫…?」と会う人全員に心配されるレベル。そのレベルで、青白くなります!
なので、普通の下地8:DIORの下地2くらいで混ぜて使っております。
この配合だとすごくちょうどいい!最高!
ただ、私のようなズボラの民は「朝、眠い目をこすりながら下地を混ぜる」こと自体がとても面倒なので、選外とさせて頂きます😂
【選外】ラロッシュポゼ UVイデアXLティント
(5月購入)
5月月報の興奮がすごい。
興奮しながら数ヶ月使っていたのですが、「や、やっぱりカバー力もほしいよね~~~😂❤」と寝返り、結局カバー系の下地と併用して使用しました✌
【選外】ETVOS スティックコンシーラー※廃盤※
(4月購入)
メイクレッスンを受けた時に買ったやつ。
「出先で化粧直ししたい時にいいですよ!」とオススメ頂いたものの、出先でベースメイクまでがっつり直したいほどの気持ちに駆られることがなく、大体フェイスパウダーをはたき直せば気が済むことに気づいた🍵
ふだんのベースメイクで使えばいいじゃん!とも思ったのだけど、もう本当にね、顔に色々塗り分けてカバーするのがダルいんですよ……🌀
というわけで、最近はめっちゃ大きいニキビができた時にのみ活躍して頂いてます✌
【選外】shigeta パーフェクトグロウベース
(9月購入)
保湿力はすごい!あんたが大将!👏ワッショイワッショイ
でも伸びが悪くてそのまま塗るとモロモロしちゃうんですよね…。何故…?
前述のDIORの下地と混ぜて使うと解消されるので、そのようにして使っております✌めんどくさい✌
【選外】セザンヌ 赤み補正コンシーラー
(6月購入)
そろそろ皆さんもなぜこちらが選外になったのか予想がつくようになってきたのではないでしょうか?
そうです、「顔に色々塗り分けるのがめんどくさい」からです✌
アイテム自体は良いヤツです!ごめんよ!🙏
👀カラコン部門
👑優勝👑
エバーカラーワンデー ルクアージュ リッチナイト
(毎月欠かさず購入)
色々浮気しつつも、結局はこれに戻ってくる腐れ縁カラコンです✌
私の元の目をそのままエイッ!と巨大化させたような色合いなので、カラコンにしてはわりかし自然でありがたい。
でもフチがちょっと太い。
もう少しフチが細くなったらいいんだけどな~🙏とは感じつつも、なんだかんだオマエがNo.1と思って暮らしています。
👑準優勝👑
miium(ミューム) カーヴィピンク ワンデー
(12月購入)
ほんのりピンクだけど、そこまで不自然にならず裸眼に近い形で発色するのでよき❤
髪が暗めの時は似合うけど、色が抜けてくると物足りなく感じるので、髪色暗めの時はこれを使いたい✌
👑3位👑
アイクローゼット ビューロゼッタ おはぎ ワンデー
(12月購入)
これも色、縁ともに裸眼に近い形で発色してくれます!
自分の目だと縁は殆ど消えますが、DIAが大きいから確実に盛れ感はあります🙌
これも髪色暗めの時だけしっくり来て、明るいと物足りない印象。
【選外】miium(ミューム) シェルラッコ ワンデー
(12月購入)
試した中では1番「裸眼」感があるレンズ👀
私はゆくゆくはカラコンからクリアレンズに移行していきたいと目論んでいる最中なのですが、「これで慣らせばクリアレンズいけるのでは……?」という気持ちと「あまりにも盛れ感が少なくてテンション上がらないかも……」の気持ちで揺れ動いております。
このレンズが定番になる日は来る…のか…?!?!
【選外】ビーハートビー by ゼル 307-BROWN
(10月購入)
月報に書いた通り、なぜかフチが消えてしまい、異様に黒目の色が明るくて大きい人になってしまった👻
使いこなせなさが顕著すぎて、付けた瞬間爆笑してしまいました。
他の人の元で達者にな…👋
※ちゃんと自分で買った分は自分で使い切りました
【選外】アイクローゼット スウィートシリーズ1day オレンジアーモンドミニ
(10月購入)
月報に書いた通り!
すごく良い色になったのですが、フチの主張が強くて継続使用は断念…😭
🍒 🍒 🍒
ここまでお読み頂いた方(いるのか…?)本当にありがとうございます🙇♀️❤
久しぶりに1万字を超えてしまった…😂
これからも化粧品を買った時のウキウキ感は大事にしつつ、今後はより誠実なレポを書いていけるようになりたいな~と思います✊