ロッキンユー!!!(漫画:感想)
ロッキンユー!!!/石川香織 ジャンプ+ 集英社
コミックス1、2巻読みました。最高。ロックを全力で演る男子高校生の青春譚。めちゃくちゃいいのでこれはみんな読むべき……絵がちょっと癖があるというか背景に対して人物の下半身が歪むのが気になる。しかしそれを割り引いてもセリフとストーリーがめちゃくちゃいいし、作者の作詞がすごくいいです。書籍版はカバーの裏に歌詞が書いてある。おおお、ぬおおお、ぬおおおおおお(震える)。
二巻の藤田ハルカちゃんの歌詞がいいよ……
斜に構えてて、キモくて、最高にカッコいいロッカー、たったひとりのロッ研(ロック研究会)会員 不二美アキラ
アキラに感化されてロックに初めて触れる新入生 真神たかし(コミュ強)
V系繊細マイペース常識人 高座ひろき 好きなバンドはカリガリ
偽りのキョロ充音楽好きを隠して一般人に潜伏していた 暁リョウマ
ばらばらの四人がバンドを組んだ。めっちゃ面白いいい話ですよ。誰だっけほら、東大の哲学の、、、勉強するとキモくなるって言ってた千葉さん。千葉さんの言うように、彼らはロックが好きすぎてキモくなってしまった(同級生の馴染みの文化圏から離れてしまった)。人に合わせて自分の音楽の好みを押し殺していた暁さえ、人に合わせることを止めて、やりたいことを、見つけていくその過程がすばらしかったです……人の心を打つのは滑稽なまでに本気のパフォーマンスなんですよ…いくら美しい言葉や旋律を並べたって、魂のこもってない音楽なんてね、犬の餌にでもくれてやれってなもんですわ……。
めちゃくちゃおもしろいので邦楽ロック好きな人はみんな読んでください……実在のバンド名やボカロPの名前がすごく出てくるすごい話だ。第一話、ナンバーガールは義務教育(アキラ談)。アキラ氏のオタク語りが嵌る人にはハマると思う。文字と絵でこんな圧が出せるんですか~~~!!? やけどしそうなくらい熱いわなんでだろう、音なんか一個も出てないのに。マンガでこんなに音楽の熱さが伝わってくるなんか思わなかったよ。
めっちゃ青春・音楽・オルタナしてるので是非読んでください。最高だ。
いいなと思ったら応援しよう!
