![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134826811/rectangle_large_type_2_d0c3d6f4a9ffba2284ab70aef5256cb4.jpeg?width=1200)
おかずなしでも、まんぞくごはん!〜ひじきのまぜごはん〜
ミネラルの補給には
海藻類を食べましょう!
なんて言われております〜
でも
ひじきを小鉢単体で出したとて
子どもは食べなかったり
![](https://assets.st-note.com/img/1711169666604-pS7H9RFroa.jpg?width=1200)
なんか・・・地味?渋い?
みたいな印象が笑
ひじきに失礼だね・・・
年齢を重ねてくると
あの美味しさがわかるんだけども
若いと毛嫌いとかあるんでしょうかね〜?
たーだ!
ごはんに混ざっていると
なんか食べられちゃう!とかある笑
不思議と箸が進んでゆく♪みたいな
給食で白いごはんじゃない日は
なんだか特別な日のような気がして
嬉しかった思い出もある
色ついてる!味がついている!
それだけで得した気分になれて
おかわりまでしてしまいそうな
そんな心も腹も
満たされるひじきのまぜごはん〜
![](https://assets.st-note.com/img/1711169736178-5ZSZUDiKl6.jpg?width=1200)
【材料】
⚫︎米1合(写真は玄米)
⚫︎水1合分
⚫︎めんつゆ 大さじ2
⚫︎にんじん(スライスしたもの)10枚くらい
⚫︎こんにゃく10g〜
・ひじき 大さじ1
※炊き上がり10分前くらいから水に戻しておく
お好みで
・ごま 適宜
【作り方】
⚫︎を炊飯器に入れ通常モードで炊く
(玄米で作る時は玄米モードで!)
炊き上がったら水で戻したひじきをよく洗ってから
混ぜ合わせる
お好みでごま!
【実食後コメント】
玄米をただ炊いて食べることに
飽きが来てしまった時に思いついたのがこれ!
玄米で炊き込みごはんを
想像したことがなかった笑
やってみると案外いけてしまうもので
箸が進むのです!!!
こちらは
冷凍にしておいてもいいね♪
普通に炊いた玄米や白米を冷凍しておいても
そのまま米だけで食べるか?とはならず
おかずなり何かが欲しくなるところ・・・
だけどこれなら
味もついているし
具材も入っているから
あとはインスタントの味噌汁だとか
スープだとかを合わせてあげたら
いい感じの朝ごはんになってしまう☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1711169842881-k21DsW0wCH.jpg?width=1200)
どこかのお寺の朝のような笑
最高すぎるw w w
それでいて健康意識高い系に
見えてしまうw w w
最高すぎるw w w
私にとっては日常でしかない
「朝しっかり食べましょう!」と
評論家の方々も言っているし
お米をベースにした方が
腹持ちもいいし栄養価が高い
日本人は米の力で
今世まで続いて来たのだよ
ぜひ炊飯器にぶち込んで
やってみてねー♪
インスタでも
レシピ日々更新中!
見てやってね♪
https://www.instagram.com/azamin1267/?r=nametag
![](https://assets.st-note.com/img/1711169947694-uH4PP2xH8h.jpg?width=1200)