見出し画像

50代元保育士がハマる音楽【J-pop編】~ロック好きはこだわりが強い?~

こんにちは!

前回に引き続き
音楽の話です(笑)

誰トクでもない話で
申し訳ないです!

音楽の好みって
年齢で変わるものでもない。

その時の自分に
どれだけぶっささるか!?でしょうね。

メロディーだったり
歌詞だったり。

確かに
「音楽へのこだわりが強い」
ミュージシャン志望の次女が
私の音楽の先生ですから(笑)

私も
その影響は
大いに受けていて、の
ロック好きなのかもしれません♬

次女が毎日聞いている音楽から
だんだん覚えて
「この曲イイね。誰の?」
と言う会話から

気付くと
ハマっていくという最近。

流行りの曲も
一度インプットされると
ずっと頭の中で鳴っている現象に
陥りますが

「好きでずっと聴いていたい曲」と
あらためて考えると

結局
絞られますね。


ONE OK ROCK

何しろ最近で一番
ハマったのは
ワンオクです😊

ライブにも
2回行きました🎤✨

抽選に当たらず
行けなかった時もあり
そういうストレスも付きまといますが💦

何がいいって
メンバーの仲がいいところかな(笑)

バンドって
若い時に勢いで結成することが多いけど

だんだんと音楽性が
ずれていったりして
解散するグループは結構ありますしね。

※次女もバンド組んでた時期があったのですが
やはりそういう理由で解散しました…

では
ワンオクの曲で
好きな曲ベスト3でも
挙げてみようかな(笑)

ベストというより
思い入れのある、という感じでしょうか。

・Heartache
・完全感覚Dreamer
・カゲロウ

いや~難しい!選べない!

・Heartache

これなんて読むのか
最初わからなかったんですよね。

「ハートエイク」
って読みます。

意味は…

「heartache」は英語の単語で、日本語に訳すと「心の痛み」や「悲しみ」を意味する。 感情的な苦痛や悲しみを表現する際に用いられる。

引用:weblio辞書

アコースティックの
このライブ映像が
大好き💛

とーるさん🎸がまた
かっこええですわ😍

なんか私、
こーゆう
男の人の失恋の歌が
好きかも(笑)

・完全感覚Dreamer

これはもう
ワンオクファンのほとんどが

好きな曲第1位に
挙げるらしいです。

私にとっても
お守り代わりの曲🙏

パニックの不安があるときに
大体このライブ映像みてると

没頭して
他のことを全て
忘れられます(笑)

やっぱ
この時代が最高なんだよなぁ~と
しみじみ💛

この時の
ハマスタは最高です!うぅ🥲

ちなみに、この曲は
アイススケートの羽生結弦選手が

試合前に聴いて
鼓舞している映像が流出して
話題になりました。

・カゲロウ

デビューアルバムに収録されている
若かりし日の
楽曲です!

♪君を想う気持ちはカゲロウ~♪

久しぶりに聴いても
ストレートで胸キュンな歌詞に
だいぶやられます(笑)

動画は
ライブ映像のミックスですね😍

ちょいちょい
デビュー当時の映像も
入っています!



さて
続いては

ガラッと趣向が変わります(笑)

ヨルシカ

知っている人は
まだまだ少ないのではないでしょうか?

コンポーザーのn-buna(ナブナ)さんと
ボーカルのsuis(スイ)さんという
2人組のバンドです。

曲を聞けば
「ああ!聞いたことある!」というのが
あるかも。

何が好きかと言うと
ボーカルのsuisさんの歌声と

n-bunaさんの作る
曲と歌詞…世界観かな、

まぁ、
全部好きですね(笑)

そう、世界観を崩したくないという理由で
顔出しをしていないバンドなのですが

suisさんは特に
「顔出しをして何をされるか分からないという恐怖心」
と言う理由があるそうです(笑)

そんなヨルシカの
好きな曲紹介ですが

正直、これも
本当に選べません。

全部好きです(笑)

ですが
思い入れのある、思い出のある、
そんな観点から選んで

最近のライブ映像を
貼っておきます👍🏼

・心に穴が開いた

ヨルシカの楽曲の中で
多分最初に聞いたのが
この曲です。

次女におすすめされるままに
聴きました♪

聴いた瞬間は
「不思議だなぁ~」と感じました。

どんどん
その不思議な感覚に
自分なりの答えを求めたくなり

どんどん
ヨルシカの魅力に
ハマっていってしまいました(笑)

このライブ映像の
2曲目です!


・ただ君に晴れ

これは
次女が高校1年生の時に

はじめて組んだバンドで
演奏した曲です🎸

出だしのギターのソロが
難しい~と言いながら

毎日練習していた風景が
今でも大切な思い出です。

バンドは解散しちゃいましたが
新宿のライブハウスにも
呼ばれたりして

青春の1ページという感じが
いつ聴いても新鮮ですね!



最後に
ヨルシカ繋がりで

もう一人
最近ハマっている人がいます😊

キタニタツヤ

ヨルシカの
サポートメンバーとして

ベースで参加していまして
上の映像にも
ちょいちょい
映っています(笑)

そんな
キタニタツヤの曲で

ほんとに好きな曲がこれ♬

・私が明日死ぬなら

これねぇ~

「死にたい」って思ったことのある人
全員に
刺さる歌詞だと思います…

ていうか、
キタニタツヤの近くに

そいう人がいたことがあるのかな?って
思うくらい
心情が良くわかってるな、って思う歌詞。

それで、
人生の荒波をくぐってきた
50代の私には

ぶっ刺さって
泣けてしまうというね😝

希死念慮のある人に
届けたかったのかなぁ?

「生きてほしい」という
メッセージかなって思います。
(浅い解釈ですみません💦)

ライブ映像ではなく
シンプルなMVのほうが
より歌詞が入ってきやすいと思います。

まとめ

全然ここに紹介しきれていない

私の中の
音楽に対するディープな世界が
あるのですが

まぁ、
ホント誰の学びにもならないので
この辺で〆たいと思います(笑)

ここまで
読んで下さった方、
本当にありがとうございます🙏

クラッシック編と併せて
また一つ
自己開示ができました。

noteも
そんなふうに
使っていくのもアリってことで🤗












いいなと思ったら応援しよう!