
おはようおはよう、みんなおはよう
いつも聞こえる「チーコチーコチーコ」という鳥の鳴き声が気になって調べてみたら、「シジュウカラ」という鳥のようです。
春を告げる鳥で、黒いネクタイを締めているそうな。可愛いじゃないか!新社会人?
今日ももれなく鳴いていて、春が来ています!!と教えてくれています。
今日こそはスーパーへ買い物に行かないと。
なぜなら牛乳がなくなったからです。引きこもりがちなわたしを、外に出してくれるありがたい牛乳。
あと洗濯。すぐたまる。
ここ3日ほど、早朝に起きることができていなくて、目は覚めるのにお布団から出られないのです。地味ーにストレス。わたしだけのあの時間を取り戻したい。とは言っても、1日中自分だけの時間なのですが。
先日カウンセリングに行く最中、電車に乗った時に、車両の1番端っこに座ってしまったんですね。あの連結部分に近いところ。
あの辺りって、車両がぶれますよね。隣の車両が左右にぶれているのが丸見えで、それを目の当たりにした瞬間の恐怖。めまいと一緒に吐き気。
でも行かなきゃいけないし、両手を握りしめて、頭の中でずっとアイスにチョコをかけてました。
しかも乗ったのが快速。元々わたしが乗る距離が短いので、飛ばす駅も2駅しかないのに、ものすごい恐怖でした。各駅ならすぐに降りられるので、その安心感が天と地ほどあるのです。
って書いている今も、その時のことを思い出して心臓バクバク。
電車を克服したと思っていたのに、ちょっとまた怖くなっちゃったなー。
①車両の連結部分に近いところには乗らない。
②乗るなら各駅のみにする。
③アイスとチョコのイメージをもっと鮮明にする。なんなら黒蜜ときな粉でも良し。
④食べたくなったら帰りに買って帰る。
⑤そして美味しく頂く。
こうやって対策法を練っていけば、きっとそのうち克服できるはずだと思うのです。
本番がまた2日後に迫っているんですよねー・・・。
シジュウカラが「チーコチーコ・・・チーコ!!」と何回も「おはようおはよう牛乳を買いに行け」と言ってくるので、そろそろシャワーをやっつけて、わたしの1日を始めようと思います。
Good morning everyone!!