![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73460388/rectangle_large_type_2_ade4380712557044c03fe11cc9d0b0a8.png?width=1200)
最近のわたしメイク#ピンクメイク
今日は新しいテイストの記事にします☺︎
メイクがすごく好きな私は、服装や顔のその日のコンディションやなりたいイメージに合わせて毎日メイクを変えています。
中でも最近はお気に入りのアイシャドウに出会い、平日は同じアイシャドウを使っていることが多いです!(わたしにとっては珍しいこと)
今日は最近のメイクのご紹介です!
最近のアイメイク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73460247/picture_pc_01aa6085d59d124152853785afd81bae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73460292/picture_pc_e873f470508e42ed65d14d7b51c219f8.png?width=1200)
こんな感じの、落ち着いたピンクメイク💄
くすんでいるから、派手になりすぎずお仕事もずっとこのメイクです。
ちなみにパーソナルカラーは自己判断ですが、ブルベサマー。笑
元々肌がピンクがかっているので、ピンクアイシャドウも浮くことなく馴染むのかな?と思ってます。
一軍アイメイクたち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73501343/picture_pc_299fdf2d193703617008f757ba4d688e.jpg?width=1200)
アイシャドウ
①アディクション 004SP Marriage
②アディクション 006P Love Affair
③セザンヌ ニュアンスオンアイシャドウ02ローズ
マスカラ下地
④エレガンス カールラッシュフィクサー
マスカラ
⑤ランコム グランディオーズ
アイライナー
⑥セザンヌ 極細アイライナーRブラウン
以下が使用手順です。
①を瞼の真ん中に塗る
③の右上の色をアイホールと下瞼にいれる
③右下の色を締め色に下からグラデーションになるように入れる
③左上の色を目頭に少し置く
②を筆にとって馴染ませるようバランスを見て塗る
まつげパーマをしているので、ビューラーなどせず④を塗る
乾いたら⑤を塗る、だまりならないように気をつけている
⑥を使って目尻だけ、流すようにアイラインを引く
元々②を単色で使っていたのですが、二重の線に溜まってしまうのが気になっていたところ、、
似たような色のアイシャドウがセザンヌから出ていて、使ってみたところ粉飛びもしないし、二重幅にもたまらない!
プチプラなのに感動した、最近のコスメです。
有名な①アディクションのMarriage。
元々仕上げとしてアイシャドウの上からラメを載せていましたが、どうも派手になってしまう...
一番最初に塗ってからアイシャドウを重ねると、上品な感じに仕上ります。
コスメって気分を上げてくれるし、毎日メイクをしていると女の子で生まれてよかったって心から思います。
今後。コスメレビューや毎日メイクもコンテンツ化していこうと思います☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![あゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77588322/profile_78f433b441783a93343406a18ea84b4a.png?width=600&crop=1:1,smart)