
今週の作りおき🍳とおすすめの保存容器
こんばんは!あゆ美です☺️
今週の作りおきメニュー(2/8~2/14)🍳と
おすすめの保存容器を記録しておきます☺️
今週の作りおきメニュー🍳

左上から
・茹でブロッコリー
・ほうれん草とじゃこの白だし和え
・かぼちゃとミックスビーンズのサラダ
・プチトマト
・鶏胸肉のマヨペッパー炒め
・ピーマンと玉ねぎとツナ缶のごま油和え
・焼鮭
あとは納豆、豆腐、卵のタンパク質食品は常備。
バナナ🍌やリンゴ🍎など、フルーツも毎日デザートとして、食べています。
前の投稿で野菜はレンジで大まか大丈夫とお伝えしたのですが・・・
ブロッコリーやほうれん草は茹でた方が美味しい(どっちやねん)
野菜のえぐみが取れて、サッパリと食べられる気がする。(特にほうれん草ね)
あとの野菜はレンジでチンで大丈夫👍
今回のメニューもどれも美味しくて、工程も簡単で満足!
おすすめの保存容器
・野田琺瑯 レクタングル深型SとM(楽天市場のページです)

野田琺瑯はレンジでチンはできないのだけれど、
とにかく匂いがこびりつかず、汚れもスルンと落ちる‼️(←私はここが一番好き)洗うたびに感動します。
すぐに冷めてくれるので、保存に便利で衛生的!
私はまだやったことはないのですが、直火もOKなので、ちょっと揚げ物をしたい時にも使えます✨
・ニトリ 耐熱ガラス保存容器 正方形(780mL)

コスパの良さと使い勝手の良さが魅力。
調理工程でのレンジでチンにも使え、あとこれもやっぱり汚れが落ちやすい!
蓋は4方向から閉めることができるので、汁気の多いものなどの保存にもおすすめです。
あと、大容量なので、かぼちゃやさつまいも系など、サラダを大量に作ったときに結構入るので嬉しい😊
今回はこんなところで!ありがとうございました♪
いいなと思ったら応援しよう!
