![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131650818/rectangle_large_type_2_0e240441636f3a2445ad3d3910394d30.jpeg?width=1200)
WHY(なぜ)と背景を知っていたい
わたしは最近、
「WHY(なぜ)これをするのか」を背景まできちんと知っていたい人なんだ
と気が付くことがあった。
そのきっかけは、昨日のnoteにも書いたコミュニティのミーティングのおかげだ。
以前不安障害になった原因の一つに、情報の遮断があった。会社の連絡事項が遮断され、仕事をすることに意義を見出せなくなっていた。いわゆる報連相が無い状態が続くと、どこかにミスが起こり、連鎖が起こる。
直接的に私の仕事に関係が無いにしても、知っていたい。
「こういうきっかけがあって、だからこういう活動をするんだ」
という、
WHY(なぜ)の部分やその背景までが分かっていたいんだ。
それは仕事に対しても、人に対しても同じ。
真剣に向き合いたいものであるからこそ、知っていたい。
完全に理解できるものとは限らないけれど、知っていたい。
逆に言えば、仕事や何か活動をする際に、
「WHY(なぜ)するのか」を常に考えて取り組めば、モチベーションやレベルもアップするのではないか!
わたしは仕事をしていたい人間なんだなとつくづく思うnoteになった。
今日はこんなところで。
いいなと思ったら応援しよう!
![あゆ美ー暮らしが好きな人🌱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169336242/profile_adaee70c0bb4e909077a078e17d63ac0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)