見出し画像

トマトダレとお豆腐のお茶漬け

めっきり秋めいてきました。
朝晩は特に冷え込むので、ほっこり暖かいものが食べたい季節。

朝ごはんにちょうどいい、お茶漬けのちょっと変わり種レシピです。

お母さんから教えてもらった、冷奴のトマトだれレシピ(あ母さんはテレビで見たそうです)。
そのままご飯にのせても美味しいのですが、やはり冷たいものは体を冷やす、という事で、あったかお茶漬けにアレンジ。

昆布茶とぶぶあられを加えればあっという間にお茶漬けに👍


【材料】2人前

トマト角切り1/2個
炒めたじゃこ 大匙1
白だし 大匙1
昆布茶 小匙1
ごま油 小匙2
(好みでラー油を数的垂らすとピリッとして美味しいです)

ごはん お好きなだけ
ぶぶあられ 適量

✳︎この分量はテレビでやっていたものをアレンジしたレシピです

全てをボールで混ぜ合わせたら、
お茶碗にご飯を盛ってお豆腐を乗せてトマトだれをたっぷりかけます。
その上からお湯を注いでぶぶあられ散らしたら出来上がりです🤲

この写真は上に昨夜の残りの菊とほうれん草のおひたしも乗せました🌼

前日にお豆腐のトマトダレかけを頂いて、残りを次の日の朝にお茶漬けに、と言うのがお手軽でおすすめです😊

トマトに含まれるリコピンと、豆腐に含まれるビタミンEやビタミンB群には、美白効果や肌の新陳代謝(ターンオーバー)の効果があります。
身体にも美容にもうれしい組み合わせですね!✨

是非お試しください☺️

最後までお読みいただきありがとうございました。

https://www.instagram.com/ayumimimi_mi

#ご飯 #ごはん #料理 # #おかず #今日のごはん #献立 #Japanesefood #cooking #japan #dinner #meal #mealoftheday #器 #レシピ #recipe #スパイス #spice

いいなと思ったら応援しよう!