見出し画像

架空コラボカフェを開催する

12/28は何の日でしょう!!!!!

わたしの推しの…
渡辺護(二次元)の…

誕生日です!!!!

渡辺護、通称ワタナベを推し始めてから初めて迎える推しの誕生日。ワタナベとは?となる方は以前の記事を読んで欲しい〜。


今まで、推しの誕生日が先すぎて、推し以外の誕生日を祝うばかりでした。

作者様の誕生日祝い
推しの周辺キャラの誕生日祝い
推しの初恋相手の誕生日祝い


ようやく到来する推しの誕生日!!!!


張り切って準備するぞーー!!!と意気込んだもののぶち当たる壁。

ネタ切れや

推し以外の誕生日祝いに力を入れ過ぎて、同じように推しの誕生日を祝ったところでもはや二番煎じどころか四番煎じぐらいの勢い。


推しの誕生日の何ヶ月も前から悩んでいた私は、ある記事を目にしたのです。


最高の先人おった…


まっこと素晴らしきこの方のコラボカフェを参考にさせていただき、私も推しの架空コラボカフェを開催することにしました。オタクはオタクの背中を見て育つんだよ。

長くなるので目次作りましたよ!


■こんなコラボカフェになったよ

2ヶ月の準備期間を経て開催した架空コラボカフェ。主に以下を用意!

             ①コラボカフェ用のイラスト
             ②グッズとカフェメニュー
             ③特典
             ④飾り付け
             ⑤推しの総合情報アカウント


順を追ってご紹介します。

①コラボカフェ用のイラスト

数多くのコラボカフェに行ってきたので、コラボカフェがどんなものかはよ〜く知ってる。
まずはコラボカフェ用に描き下ろしたイラストが必要なのだ。

私は絵を描くタイプのオタクではないけど、オタク故に保持している大量のアニメ設定資料集などを参考にしながら無料のアイビスペイント使って試行錯誤しながら描きました!

背景はアイビスペイントに入ってる無料素材


コラボカフェ用のイラストは、いろんなところで使うので、まずはイラストを用意しないと始まらないんですよね。

②グッズとカフェメニュー

私は手芸オタなので物を作るのも好きだし、キャラ飯の同人誌を出したことがあるくらいキャラ飯を作るのも好き。なので気付けば、4枚に渡るメニューが完成。個々の詳細は後述します。

グッズメニュー
フードメニュー
デザートメニュー
ドリンクメニュー

ちなみにメニューの作成は、Pagesという無料のアプリを使っています。私はこれで同人誌も作っています。書き出しがPNGではできないので、ネット上でPDFをPNGに変換して画像として使っています。

③特典

メニューでも既に載せていますが、注文する毎にもらえるコースターや、ランチョンマットも作成。コラボカフェの写真を盛り上げてくれる大事なアイテムです!

コースター
ランチョンマット


④飾り付け

カフェらしく部屋の中も飾り付けました!

お気に入り場面の複製原画
同人誌は額に入れて展示
ミニパネルの展示


部屋が整うと更にテンションが上がるし、推しを見ながら食べるご飯はとっても美味しいので、展示はオススメです!本棚に布をかけたりして展示スペースを確保しました。

⑤ 総合情報アカウント


推しの布教も兼ねて、誕生日前から架空コラボカフェの情報を発信するアカウントを作っちゃいました!これで架空ながらにリアリティが増します。


発信する内容は、架空コラボカフェの情報だけではなく、コラボカフェメニューの元ネタ漫画のリツイートや 推しがメインの同人誌取り扱いサイトの案内など、推しの総合情報をできる限り発信しました。

ちなみに、架空コラボカフェの開催や総合情報アカウントの作成については作者様に確認の上行い、架空と分かるように開催日を100年後にしたり、通貨を円ではなく「ナベ」にしました。


■コラボカフェ開催日当日(推しの誕生日)

準備万端で挑んだコラボカフェ開催日!12/28が推しの誕生日なのでその日を開催日としましたが、その日は仕事納めの日なので仕事は休めない…なので、twitter上で開催すべく、事前にコラボカフェを楽しんでいる様子を記録しておき、推しの誕生日当日にツイートすることにしました。架空of架空。全てが架空。


同じくこの漫画のファンの友人にも家に来てもらって、友人にも架空コラボカフェの片棒を担いでもらい、開催日当日には友人にも「コラボカフェ行ってきました!」のツイートをしてもらいました。The賑やかし芸人。


■準備を振り返る

ここからは「私も架空コラボカフェやってみようかな」という方向けのお話です。

①ぬいについて

ぬいについては、「てづくり推しぬいBOOK」本が出た当初に制作済みだったので、今回はコラボカフェver.にすべくエプロンを作っただけです。

ぬいはあったらいいけど、なくても大丈夫です。作る労力が半端ないので…ちなみに私のぬいは全部フェルトで作ってます。
ぬいについては過去記事でも書いています。


②アクリルスタンドについて

冒頭でご紹介した先人の愚女子さんの記事で紹介されているYouTubeを参考にして作りました。簡単そうに見えてそこそこ大変…粘着テープで作った型にレジンを流し込んで作るのですが、レジンの扱いは苦手です。

イラストは写真プリントして切ったもの


無事に完成しましたが型から外してみるとガッタガタのやつができましたwしかも、立たないwww
でも、写真だとそんなに分からないし、粘着テープを使えば立つので良しとします。

特に台座がガタガタ


出来栄えはちょっとアレな感じですが、それでもアクリルスタンドが自作できるとは…!感動の一言。

でも、レンジンやUVライト、粘着テープなど諸々の初期費用と揃える労力がいるので、綺麗なものが作りたいのなら外注と比較して決めた方がいいかもです。

③カップに貼るシールについて

コラボドリンクっぽい感じを出すカップに貼るシールですが、こちらの記事を参考に作ってみました。

なんてことないビールも雰囲気でる


作ってみての感想ですが、たっ高い…!L判で200円、2L版で300円した。私は2L判で2種のイラストをのせて印刷して節約しましたが、4種揃えるのに600円かかったのは地味に痛い…

④コースターについて

ローソンのシール印刷でコースターも作ろうと思っていましたが、高くて断念。

なので、セブンでL判40円の写真プリントで1種ずつ印刷して、両面テープで厚紙に付けることにしました。


結果、全然それで良かった!!
シール印刷は専用アプリも入れないといけないし、別に丸で切れてるシールが出来るわけでもないので、費用対効果的にそんなにおすすめではなかったです。

写真プリントなので多少の水にも耐える


⑤パネルについて

展示したパネルは写真プリントしたイラストを切って、下を曲げて立つようにしただけです。総合情報アカウントでは、小さい椅子を置いて「等身大パネル設置!」とうそぶきました。

1つ40円です。安いし雰囲気が出るので作るのオススメです!

⑥コラボカフェメニューについて

まずは、落書き程度のメニュー決めから。

当初の構想


結局、フード5品、デザート5品、ドリンク5つを作ることにしました。

①虎之介の親子丼

すき家の冷凍親子丼を使いました。それ用のイラストを描いて写真プリントしたものを器に貼っています。

凝ってない感じが虎之介感でてる


②掃除しないワタナベダック

推しです。推しは汚部屋になるくらい掃除ができないキャラで、ゴミに埋もれて寝る描写がよくあります。言ってて意味わかんないですけど。そのシーンを北京ダックで再現しました。

高級食材もビックリなコンセプト


冷凍の北京ダックセットを使いました。1500円なり。クリスマスが近いということで、生協で取り扱っていました。

絵は、セットにあった甜麺醤の入れ物の先をちょっと切って描くだけ。描きやすいので一発で成功しました!



③④ワタナベ寿司&トモちゃん寿司

ちらし寿司はキャラ飯でよく作ります。出来立てでなくてもおいしくて、キャラの再現をしやすいところがお気に入りです。
顔は薄焼き卵と海苔で作れます。

●顔… 白身に牛乳と醤油を混ぜた薄焼き卵
●髪…グレーヘアーは、すりごま(黒)をたっぷりいれた薄焼き卵/黒髪は、はね海苔(大判の四角い海苔)

使わない黄身がたくさん出るので、別の料理にお使いください!


⑤ワタナベ渡米バーガー

ハンバーガー袋は自分でデザインしたもので、推しの笑い方の「アハハ」を英字にして並べたものです。A4のコンビニプリントして作りました。


⑥まるごとワタナベ

当初はクレープで推しを包もうと思っていましたが、ヤマザキのまるごとバナナのサイズが丁度良かったので、このようになりました。クレープを焼く手間も省けた!


キャラの作り方は、「キャラチョコ 作り方」で検索するとたくさん出てきます。私は、以下の作り方になりました。

アイビスペイントでイラストを描いて反転
洗ったクリアファイルを敷いてイラストをチョコペンでなぞる
髪や服をチョコペンで塗りつぶす
泡立てたホイップクリームにチョコソースを少し入れて肌色を作り、それで肌の部分を塗りつぶす
冷凍庫で冷やし固めれば完成

最初は肌色部分もチョコで塗りつぶそうとやったんですが、先に描いた目鼻口が溶けてなくなり推しの顔がホラーになる現象を繰り返したため、肌色はチョコではなくホイップクリームを使うことに行き着きました。


⑦九重くんのウイルス感染パフェ

飾りのスマホもキャラチョコを作る要領で作りました。


⑧保険証ケーキ

字を書くのはチョコペンでは無理だったので、すぐ固まらないチョコソースを作って、チョコペンを自作しました。詳細は参考にしたYouTube動画を見てみてください。



⑨トモちゃんに買ったケーキ

買ったケーキに写真プリントしたイラストを乗せただけのものですが、すごく簡単で見栄えがいいので、メニューを増やしたい時はおすすめです!


⑩一つ屋根の下パンケーキ

パンケーキは卵焼き用のフライパンで四角に作ったパンケーキを組み合わせて土台を作りました。

キャラはキャラチョコの要領で作るのですが、ホイップを塗る範囲は広いです。


⑪おいお前見えてんだろコーラ

幽霊キャラは綿菓子にイラストを挿せば雰囲気でます。綿菓子はスーパーでなかなか見つからなかったので、無印良品で買いました。



⑫虎之介の好物ジュース

今の時期、さくらんぼが売っていなかったので、お高めのさくらんぼゼリーを使いました。ゼリーを炭酸で割ればジュースの完成ですが、私はこっそりゼリーと日本酒と炭酸を入れたものにしました。美味しかった!



⑮バイバイトモちゃんココア

キャラチョコの要領で作ったキャラを温かいココアに溶かすという鬼畜なコンセプトのドリンク。どんなキャラでも応用可能です。


◾️おわりに


すごく大変でしたが、盛大に推しを祝えて本当に楽しかったです!


自分で企画して実現させていくプロセスを経ることができたのは、とっても良い経験になりました。今回の架空コラボカフェの開催で「一人でもここまでのことができる」とういう自信が持てました。私は趣味でフェルトお面を作っているんですが、2年以内に個展を開催することを目標にしています。今回の経験がそれを後押ししてくれそうです。改めて推しに感謝!!


長い記事になりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました!!!

私の推しがたまに登場する「推しのいる暮らし」の著作、ゆとり先生のtwitterも是非のぞいてみてください☆



ちなみに、私の趣味のフェルトお面の作成はこちらでやってます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集