
甲府、石旅💎
最初に言っておくと超楽しかったです。サイコーだな甲府!
今回参加したのは、やまなしジュエリーツーリズムというイベント。宝石の街・甲府が、一般人に優しくなる日です。
※卸や工房が多いので、普段はそんなに気軽に買えないのです。フツーの日に行く場合はこちら。
12:07 葡萄酒壱番館
特急あずさで姉が甲府駅に到着。甲府駅改札正面の立ち飲みワイン屋さんへ。
駅前のご飯屋さんは行列で絶望的だけど、軽く食べるくらいならここでいいかなーと。
もしちゃんと食べたいって言われたら駅弁とワイン買って舞鶴城に行こうと思ってました。雨だけど…、東屋があるので。

13:00 シミズ貴石
1時間ごと各回10名で事前予約。
私は予約オープンになった瞬間に申し込んだけれど、そんなに争奪戦って感じではなかったみたい。遠いですからね…。
雨が本降りだったので、駅のロータリーでタクシーに乗る。15分くらいで到着。

ドアを開けると神の手を持つ清水幸雄さんがお出迎えしてくれて、びびるわれら。
▼清水幸雄さん
始めに2階に上がり、原石コーナーへ。

貝殻もあるんだ!貼りあわせなどで結構使っているとのこと。
もうこんな大きいの取れないからこれば絶対使わないとおっしゃるモノもちらほら。
仕入れの話なども聞く。南米に買い付けに行った人が行方不明になったりとか。ひょええ…。
作業部屋へ。



その道ン十年な職人さんたちが作業しているのを見せていただけるだけでも感動なのに、
さらに清水幸雄さんの桔梗カットの実演が始まります…!


神の手でまる3日かけて完成するそう。てゆーか3日くらいまでにしとかないと採算が取れないとか。
桔梗カットのルースは石にもよるけど10万円台のものも。原価無視で1日3、4万円〜くらいの工賃。安すぎない?
神の手が時間をかけて作るもの、そう考えるとめちゃくちゃコスパが良いですね。これがブランド…!
⌘
最後に希望者は、用意された原石から好きなものを選んで好きなカットにしていただけるコーナー。
インスタで告知されていたので、待ってました!そして想像より原石もカット後イメージも大分デカい!!
同年代と思われる1人で来てらしたお姉さんがグリーンクォーツ✖️プリンセスカットで即決。
清水さんが早速作業へ。
カップルできていた彼女がちょっと悩んでからレモンクォーツ✖️プリンセスカットを注文。そのタイミングでなんと、1個目のグリーンクォーツがほぼ完成しているという早技…!
ちなみにプリンセスカットが1番早く仕上がるとのこと。
私はスコロライト✖️ペアシェイプは早々に決まっていたのだけど、石どれにしよー…と悩みに悩んで、大きめにお願いします!と言ってお任せに。

で、姉はほんとにほんとに悩んで一回やめる!とか言い始めてまた考えて、
最終的に会計の受付をしていたお姉さんと相談してルチルクォーツの中から一つ。
われわれの分は2週間程度でお届けとのこと。
なおシミズ貴石さんの通常のオーダーは半年待ちです。来てよかった…!

ちなみに後で調べたらこのお姉さんは磨きのプロで、清水幸雄さんを持ってして磨きが上手いと言わしめる方、つまりネクスト人間国宝。なんか…凄いな…!!ほんと来てよかった!
そして更に1Fのルースコーナーもまた漁りに行って、またまた延々と悩む姉。
2時からの次の組が来るが、いて良いよーとお声がけいただきまして。ごめんなさい!!
私はここで変わったカットのガーネット3点セットを購入。最近セットジュエリーっていいよね〜って思ってます。
姉も最後まで悩んで、でかい石を二つほど購入。

8ミリと6ミリなのでなかなかの迫力。お仕立てができるお店を永遠に探している…
15:00 オープンカフェまるごとやまなし館
そんなにシミズ貴石さんにいたんかーい!って感じだけれど、タクシーで駅前に戻ったらこの時間。
楽しすぎて疲れたので、小休止。

石を取り出してあれやこれやと話し。
案の定鴨とビールを追加し。
さて。
では。
15:30 ミネラルエリアへ
てゆーかカフェの隣のスペースでした。
ルースのお店がずらっと。これだけで楽しい〜!
ひたすら見る。見る。うう。腰が痛い。
肩も痛い。首もいたい。
でも見る。
で、結局、
もう店仕舞いを始めているお店にあーっ!ちょっと待って!と選ばせていただいて、最近好きなカイヤナイトを。

つ、つ、疲れた…!!
⌘
なお翌日、この時にすごーい迷ったデマントイドガーネットがやっぱり欲しい!となり。
さらに追加でみてたら、お好みどんぴしゃなスターサファイアも見つかり。。
…近いとお買い物が一期一会にならないので良い!

デマントイドもファイアが凄いのです。上手く写真に撮れるようになりたーい
17:00 玉屋
夕飯にはまだ早いので、北口の玉屋へ。めちゃくちゃ雨…。
姉はここでも悩みに悩んで、インテリア用の、瑪瑙のコースターを購入。
18:00 フォーハーツカフェ

七つ屋志のぶにも出ているので今日は混んでるかと思ったら、大雨のせいなのかガラガラ。
いつものお姉さんがいて、これ姉です〜とご挨拶。

普段はお酒を飲まない夫と行くのだけれど、姉とだと私も調子に乗って飲んでしまい、いつもの倍のお会計でした。恐ろしい…!
アルバイト募集中とのことで。うーん、やりたーい。すごいワイン詳しくなれそう。やるかなあ。
一応私の会社は副業おっけーなんだけど、税金がめんどくさそうなんだよなー。
20:30 帰路につく
姉の特急に合わせて解散。
さよ〜なら〜
おわり。