
心にとめておきたいこと
なんにもしなかった三連休
何となく息子と観ていたテレビ番組で
2人の結婚物語 というのがあった
3組のワケありのカップル&夫婦が
歌を歌って、優勝した方には賞金と
ウェディングフォトがついてきますという
企画ものだった。
みんなそれぞれにストーリーがあって
ひとつひとつが涙腺崩壊案件で
最後に出て来た、36歳で9人の子供達がいる
ご夫婦(尊敬しかない)
それがもう、最高に素敵だった
誰かを思う気持ちだったり
大切なものを大切だと言えることだったり
息子と終始「泣ける…」なんて言いながら
引き込まれていて
気付いたら応援までしてた
「最後の大家族がいいね」と話ていたら
やっぱり最後の大家族が優勝して
その時に、息子と拍手してハイタッチしてさ
側から見るとどうかは分からないけれど
自然だったその流れが楽しかった
というか嬉しかった、かな
取り留めもない日常の一コマで
自分じゃない「誰か」に感情が入って
泣いたり、喜んだり、応援したり、嬉しかったり
そういう感覚って大事よなー
とあらためて思った
不意に観たテレビでこんなに感動するとは…
一番盛り上がって、ハイタッチを求めて来たのは
息子というのはここだけの話