![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61439083/rectangle_large_type_2_43cdeebf4ee59adee6c23a5d0bbeb8ad.jpg?width=1200)
ユニクロ 銀座 リニューアル初日
平日は毎日 #ファッション雑学 を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日は平日なのでファッションの話。
平日ですが、仕事終わりにとある場所へ行ってきました。
それが…
ユニクロ 銀座店です!!
本日9月17日にリニューアルオープン!
スタッフによる採寸、そして実際に袖を通しながらその人に合ったサイズの一着を選べるのが特徴の「CUSTOM ORDER SALON」
最上階12階にはユニクロ初のカフェがあり、ここでしか味わうことができないコーヒーを1杯200円から注文できる
「ユニクロ コーヒー」
ほかにも、ユニクロ初のウィメンズインナーの専門フロアや、ユニクロの花屋さん「ユニクロ フラワー」も出店。
ファッションに関することを毎日書いている身としては、やはり行かないわけにはいかない!!
ということで仕事終わりに行ってきました。
まー、平日にも関わらず大勢の人がいましたねー。
正直ユニクロって生活圏にはだいたいあるじゃないですか?
それでも大変賑わっていました。
理由はもちろんリニューアルしたことなんですが、今回「ユニクロ×セオリー」コラボの先行販売と「UNIQLO U」の21/22秋冬の販売初日ということが大きな要因です。
実際、今回の「ユニクロ×セオリー」はウィメンズ商品のみの販売なんですが(春夏はメンズもありました)ジェンダーレスを意識しているんだろうな、というデザインの為か、ウィメンズフロアにも関わらず男性も多く買い物されてました。
実際僕もたくさん試着してきました!
しかし、1番見たかったこれがなかったのが残念でした…
どうやら納期が少しずれ込むとのこと…
銀座店は先行販売なので、全国販売を待って実際に手に取ってみたいと思います。
結構期待値の高かったブラックテックのコート。
ちなみにこれは男性でも全然いけちゃいます!
オーバーサイズなのでSでも結構大き目ですが袖の長さが長くはないので、サイズ選びはお気をつけてください。
見てて人気のありそうな商品はこのスカートですね。このクオリティで5990円ってやばすぎって感じです。実際購入している人も多く見えました。
最後にこれ。
左側の裾にZIPが付いたデザイン。
これも結構購入されていたと思います。
実際このブラックを僕も購入しました。
これ、ユニクロの通常ラインでもあった光沢のあるドライ素材のものなんですが、ドライ素材にもかかわらずスポーツ感を感じさせないし、ぱっと見ニットっぽく見えるそんな作りです。
ドロップショルダーのオーバーサイズデザインなので男性でも問題なく着用できると思います。
オンラインだとXXLまであるようなのでサイズ合う物選べば結構重宝しそうです。
同日発売の「UNIQLO U」はワンフロア使ってメンズ、ウィメンズ共に陳列されていましたが今回はセオリー目当てだったのでまたゆっくり見てみたいと思います。
興味があったら是非そのレビュー書くのでまた読んでください!
と言うわけで簡単に「ユニクロ銀座店」リニューアルの初日レビューでしたー。
毎回思いますが、ユニクロのクオリティには本当に驚きますね。
秋物の新作がこうしてどんどん出てくると、ファッションってやっぱ面白いし、好きだなーと、自分自身感じます。
では今回はこんなところで。
また書きまーす!