見出し画像

【HSP】ギフテッドの共感力を紐解いてみる

こんばんは。
パッション担当(?)西園寺えるです。

HSS型HSPの視点から
ギフテッドおよび自分を知ろう、第二弾。
3000字超えです、すみません。

今日はSt.MさんSt.M@ASDではなくギフテッドでした|note
の記事を引用しておはなししていきます。

ギフテッド、って単語からなんとなく、
「知的で冷静」なイメージありませんか。

それって、能力が高くて利己主義的なサイコパスのイメージなのかも。
(詳しくは熊さんの生存戦略の記事参照)

でもそうじゃなくて、
脳内ではめちゃくちゃ忙しい
感情ジェットコースターをしているんだと思うんですよ。

もっと言うと、「共感の鬼」なんですよ。

鬼って単語使ったから鬼滅の刃が脳裏によぎったけど、
鬼舞辻無惨がサイコパスで、お館様がギフテッド、がわかりやすいんじゃないかなあ。(イメージ)

私は具体例掘り下げが好きなので、
ギフテッドの人が共感をするとき、
どんな感情を持っているのかを、
私のパッションで想像してみました。

共感の強いHSPさんに、伝わるはず!
そして気をつけてはいますが
語弊があればまた教えてください!

HSS型HSPの性質おさらい

HSS型HSPは、よくアクセルとブレーキを同時に踏んでる、と表現されますね。

これはもうその通り。

厳密には、
アクセルとブレーキに両足置き、
凄いスピードで交互に踏む
感じ。
忙しくて疲れそうなのが伝わっていい表現じゃない?どうかなあ?笑

脳内の感情の忙しさは、ギフテッドとHSS型HSPはかなり近いと思っています。

私がパッションに寄ってるだけかもしれん。
そしたら「それあなただけよ」って教えてね。

ギフテッドの性質

ギフテッドとは。

私が先日公開ファンレターを書いた熊さん🐻の記事を受け、St.Mさんがより多くの人にわかりやすいように、伝えてくれています。


ギフテッド=「倫理観・理想実現の奴隷」

この表現、わかりみしかない。
私が退職すると決断して、
視界がクリアになってきてから、
考えていたこと。

「理想実現の奴隷」の感情

「倫理観・理想実現の奴隷」の、
具体的な感情をたくさん出してみます。
羅列・箇条書き大好きマン。

例えば、「子ども虐待の悲惨なニュースを見て」どうなるか。

私は悲しみと怒りでいっぱい。

  • 虐待したその子の気持ちになって感じる悲しみ

  • 虐待した行為者への怒り

  • かつ、行為者がそこまで追い込まれるに至ったことへの悲しみ

  • 行為者をそこまで追い込んだ人間・行政・団体・社会に対する怒り

  • 周りにいたのに助けなかった人間・(同上)などに対する怒り

  • 自分が何もできなかった、という悲しみと自身への怒り、無力感

  • 悲劇が繰り返されている社会や歴史への怒り

  • 的外れな議論で時間を浪費している国家権力に対する怒り

  • わかっていても、知っていても繰り返す人類への諦めと悲しみ

こんな感じ。
それぞれの登場人物全員の立場になって、
感情が降ってくる感じ。

そして、自分自身も加担しているのです。

こんな悲しい・倫理的に間違っていることが起きているのに、何もできなかった自分への怒り、力になれなかった悲しみ、自身への失望感、人類への絶望感…

遠く離れた、非人道的な行為に、
自分も脳内で加担している(と感じる)
のです。

何もしない自分も加害者であると感じるため、自分が今後罪悪感に苛まれ続けないためにも、助けたいと思う…
けど、そう簡単に他人や社会は変えられない…

「ひとつのニュースから考えすぎ!」と
普通の人には笑われると思います。

考えてるんじゃなくて感じているんじゃ!
(私は)制御できないんじゃ!
と伝えたい。

仕事なら、「頭がいい人は考えることが違うなあ(=思考放棄な反応)で、電話何件かけた?」って感じかな?

「あ、すみません、人類という存在の傲慢さと未来を憂いて、今後いかに多くの人が幸せを感じながらより善く生き、そして地球のために緩やかに滅亡していくためにはどうすべきか考えていて、電話一件もかけてません。」

なーんて言ったらどんな顔されるのかな?

すいません話盛りすぎました。

私は暗いニュースはめちゃくちゃ疲れるし、
そのあと感情を引きずるわ思考持ってかれるわで、あらゆるもののパフォーマンスが下がるので、最近は受動的なニュースをシャットアウトしています。

この感情の列挙、
「わかる!感じる!」と言ってもらえるのが、
HSPの人なのか、HSS型HSPの人なのか、
ギフテッドの人なのか。

(私はHSS型HSPとして共感しているつもりだが、ギフテッドにしか現れない感情なのかどうかは、正直わからない。共感できない・そこまで感じないと思うHSPの方がいれば話を聞きたい。)

とにかく、これに支配されて
自己犠牲を余儀なくされているのが、
ギフテッドです。

個人的には、HSPの人たちは、
感じる・理解できるけど、支配はされてない
のだと思うのだけど…どうかな?

でもギフテッドの人が近くにいると
かなり引っ張られると思う。
私がいま熊さんやSt.Mさんに
なんだか引っ張られているので。笑

抽象的だけど、魂を引っ張り上げられる、みたいな感覚。

自分の立ち位置

私は「倫理観の奴隷」の気持ちがわかります。

ただ、私はこの気持ちを、
生活の中で常に持っているわけではない。
わかるからギフテッドだ!とも、
常に持ってないからギフテッドではない!
とも、現時点では言えない。

なにしろ「共感の鬼」の側面は
ギフテッドが持つ特性(OE)のひとつにすぎないので。

そんな感じのふわふわしたわからないという状態も、これから通る人がきっとたくさんいるだろうから、自分と後にこの道を通る人の役に立てば、と思い、恥ずかしながらふわっとした状態で書いています。

「ギフテッドかつ 社会的功績を残せない IQが高くない人たち」
St.Mさんの記事より

に、私はとても共感しますし、置いてけぼりになるわけだ、と納得しました。
私は今のところ自分のことをギフテッドではないと思っているので、

「ギフテッド or HSPかつ
 社会的功績を残せない
 IQが高くない人たち」

だったら該当すると断言できます。
なので、暫定私はこれの当事者であると、自分を認識しました。

この人たちは、今も生きづらいし、このままでは今後も支援されることなく生きづらいままでしょう。

自分と、自分の家族の次に、
これに該当するひとたちを、
生きづらさから救いたいと思いました。

そして、ギフテッドとその理解者たちの力を合わせれば、
少なくとも今の日本社会よりは圧倒的に生きやすい社会が作っていけると思います。

そして、ギフテッドやHSS型HSPのような、繊細で強い共感力を持つ人が土台を作った世界は、HSPの人たち、マイノリティの人たちに考慮された(というより、その差を別に人々が感じない、意識しなくていいような)、人間が人間らしく生きられる社会だと思います。

物理的に作り直すのではないよ。
精神的に。

理想論すぎ?

でも理想論語ってる時が一番わくわくするよね〜〜〜!!!!

政治家になりたいんじゃないのか、
哲学者になりたい。

まあまずは自分の人生の土台固め直しからなんですけど…

まとまらないのでまとめません

もはやまとめません。
すみません。

鉄は熱いうちに打て!なので、
パッションのままお送りします。

これからは、これは長くなるぞと察知したら
早々に記事をわけられるようになりたい。笑

書いていてやはり、
私はギフテッド当事者というより、
ギフテッドの力になりたいサポーターってほうがしっくりくるなあ、という発見。

鬼滅でいう、お館様を敬愛して、意思を共にする柱の立ち位置。
私は冨岡義勇が好きです(聞いてない)

ただこれは、私個人の性質がサポータータイプだからかもしれない。

HSS型HSPとしてギフテッドを支えたいと思っているのか、
サポーター型ギフテッドとしてリーダーっぽいギフテッドを支えたいと思っているのか、
それとも単に私のサポーター気質なのか、わからない。

最近まで、自分の当事者としての分類は細かくわからなくていいと思っていたのですが、
ここを明確にせず、
または注意書きなく踏み込んだ記事を作ると、
主語を間違えて発信&伝達してしまうなあと、思ったので…

コンテンツを応援しているつもりが、混乱させてしまう可能性があるかと。

なので、わからないことはわからないと書いておきます。
まとまらない、わからなーい、まことにすいまめーん
随時わかり次第訂正や更新をします。

次回は、HSS型HSPから見た
サイコパスとギフテッドの違いを
実際に出会った時の私の感覚・感情を
お送りします。

それでは。

すんごい長くなっちゃった。

最後まで読んでくださったみなさま、
ありがとうございます!

2.19 追記

コメント欄でギフテッドの方々よりたくさん補足いただいてます!
理解しやすくなると思いますので、
ぜひ合わせてご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!

西園寺える
いただいたサポートは、だいすきなnoteの街に還元させます。

この記事が参加している募集