
米麹ができる現場
子供達と麹を買いに。
おっちゃんが麹室を見せてくれました。

麹菌を培養して米麹ができる室
あんな道具やこんな道具が所狭しに積まれていて
ドキドキわくわくしまくりでした。
ひとりで手作業でされており、土地開発の立ち退きもありもうすぐ閉店らしい😢
米麹、今はスーパーや産直市場でも手に入りやすくなりましたが、手作業で作っている現場はこんなところです。
みなさんも聞いた事がある塩麹や、甘酒(酒粕ではない方)もこの生きた米麹に働いてもらって旨みが爆発してできています☺️

びっしりと培養されて板状になっています

娘も「ぜんぶ説明聞いてたで、なんか楽しかった」と言ってくれました。
因みに麹菌は日本の食文化に貢献してきたとして、2006年に日本の「国菌」に認定されています。
菌の世界…扱いが難しそう…と思われるかもしれませんが使い方を知ればぜんぜん難しくないんだよという事を知ってもらいたいです☺️