
最期の仕事、生きること残すこと
人生と仕事について、最近たまたま出会った3つの事柄『無言館・最期の絵・葛飾北斎のドラマ』が怖いくらいリンクしていたのでご紹介。
自分の人生、仕事にもっと誇りを持ちたい人、芸術関係の方に読んで欲しい内容です。
あの戦争がなければ、どんな絵を描き続けていたのだろうか
皆さんは「無言館」という美術館をご存じでしょうか?
長野県にある「無言館」は、戦争によって志半ばで散った画学生たちの作品が飾られている美術館です。たまたま知り、私はいつかこの目で未完成の人生をそのまま閉じ込めたような魂の絵を、観に行きたいと思っていました。
そんな時、この美術館を創設した窪島誠一郎氏が書かれた『最期の絵』という本をたまたま見つけて読みました。
画家が最期に残した生き様
日本の近現代を代表する画家20人の「絶筆」にスポットを当て、
その背景にある人間ドラマを紹介する美術読み物。
本文中で取り上げた絶筆作品20点をカラー掲載した「絶筆美術館」も収録。
ちょうど明治大正昭和ごろの近代画家が多く含まれるので、酒や女に溺れた画家たち、農作業をしながら厳しい寒さの東北で辛酸を舐めながらなんとか絵で認めてもらおうと必死に生きた画家、戦争でシベリア抑留され戦地に絵筆を持参しながら描いた画家など複雑な人生の数々。
印象的だったのは、多くの画家が絵を描くことや情熱のあまり生きるのが不得意というように若くして病に倒れ亡くなっていたこと。そして厳しい生い立ちや暮らしの中でその人生を通してしかこの傑作たちが描けなかったということ。
死期が悟って描かれた静寂や無気力の絵、逆に激しい色彩で燃え尽きるような絵。目が見えなくなっても描いた絵、急死で半分しか描かれず完全に未完の絵、全てが「最期」と言われるととても心にグッとくるものがありました。
そして、たまたま NHKのドラマ『眩(くらら)』を見て鳥肌でした。
神様の采配はすごい。
死ぬまで現役だった絵師、葛飾北斎
「あと5年生きられたら、もっといい絵が描けるのに」と、90代まで生きた巨匠葛飾北斎ですら晩年そのように言ったと伝えられています。
その言葉の背景にある北斎(長塚京三)の生涯と、娘で弟子のお栄(宮﨑あおい)の視点から描かれた絵描の情熱がドラマでは映し出されていました。
最期の作品を描き終えるシーンが素晴らしく、長塚さんの迫真の初老の北斎とそれを弟子として見守り絵に感激する宮﨑あおいさんの演技、当時の絵かき小屋を想像させる仕事場の雑然とした美術大道具さんの仕事がその場に立ち合ったかのようなリアリティが伝わってきて作品にしてくれて感謝!という感じでした。

葛飾北斎の美術館、「信州小布施 北斎館」(1976年開館)は長野県小布施町にあるそうでなんだか運命を感じます。
余談ですが葛飾北斎は68〜69歳頃に中風(脳卒中のようなもの)で倒れたものの3年後には元通りに回復しそれから70歳を過ぎてあの富嶽三十六景を描き上げたと言われています。
命尽きる瞬間まで、もっと描きたいと願う強い想いは、無言館の画学生たちや若くして亡くなった画家たちにもあの巨匠葛飾北斎にも通じるものだと感銘を受けました。
あなたが生きる意味とは
翻って自分ですわ。
私は子供が3人いてそれぞれが作品みたいなもの。(もちろん子供がいるいないに関わらず生きているだけで素晴らしい)という見方もできます。
一方で映像ディレクターとして、常に「残る作品」を作ることの意義を考え続けています。と同時に日々の仕事や子育てに追われ、本当にやりたいことに十分な時間を割けない悔しさもありますが言い訳にしているとも言えます。
しかし、夢半ばにして散っていった学生たちや画家の人生を思うと…なんと腑抜けたこと言ってるんだ!と喝を入れられたような衝撃を受けました。
あなたの仕事は、誰かの心に残るでしょうか?
あなたにとって“最期の作品”は何ですか?
絵を描くことも、どんな仕事でも働くということは生きることそのもの。
有名にならなくても良い、後世に何かほんの少しでも残せるよう未来に恥じない仕事をしたいと思いました。(と言いながら粛々と目の前の仕事をするのみ!なんですけどね)
この想いを共有できる芸術や映像に携わる方々に、無言館の存在や『最期の絵』のメッセージを知ってほしいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見コメント楽しみにしています。
毎朝8時にnote投稿中。
内容が良かった時は、スキ、フォロー、お願いします。
#スキしてみて #ジブン株式会社マガジン #無言館 #最期の絵 #葛飾北斎 #芸術の力 #映像ディレクター #絶筆 #クリエイティブの原点 #ものづくりの情熱 #アート好きな人と繋がりたい #映像制作 #生きる意味 #残る作品 #映画好き #ドラマ好き #仕事 #長塚京三 #宮﨑あおい
いいなと思ったら応援しよう!
