
パートナーと長く続く秘訣はホルモンにあった!
めんそーれ!那覇出張帰りに宮古島を満喫し、今は那覇で乗り継ぎ待ちだよ!
今回のお仕事では、対面で印鑑を押すような、THE!社長業で行ったのですが、
な、なななんと!
印鑑忘れたー!!!!意味なし!爆
(ちなみに私、この印鑑を押すというジャパニーズ独特のカルチャー、相当嫌いだよ。印鑑持ち歩くのも怖いし、データにしちゃえばコピーできちゃうやん。サインにしましょうよ。)
まあ仕方無いので、その他のタスクも頭ボケまくりの中なんとかこなして、沖縄スタッフ達との楽しいコミュニケーション出張になりましたとさ。
さーて本題へ!
今回出張後に旦那ちゃんと宮古島に行ったら、BOT系女子多発してたので記事に。
「BOT」とは?
あらかじめ決められた内容のツイートを一定間隔でする機械のようなものです。(NAVERまとめより引用)
沖縄って「18歳から28歳位の付き合いたてのラブラブいちゃいちゃカッポー👫」が多い!20代前半だと本島。20代後半からは本島の恩納村や、離島の石垣宮古島まで足を運んでるカップル👫が多い。※あくまで私の勝手な持論と憶測。
そんなラブラブカップル達と、今回の旅の居酒屋カウンターで隣になった時の話。
彼(さわやかイケメン):「友達と○○に行って、○○食べてー」と、超絶普通の話。
BOT彼女:「え〜、ウケる〜!」
私:え!今の話のオチどこ?ウケないのは私の笑いのツボが深すぎるのか?
彼:「職場の人が○○で〜」
私:やっぱオチ無し。めっちゃ普通の内容や。イケメン=話つまらない説はあながち間違いではないよね〜。※オチないと気が済まないけど関西人じゃないよw
彼女:「え〜、超ヤバイ〜!それすごい〜!」
私:でた!BOT女子の魔法の言葉「ヤバイ〜!」このワードは全てに応用できるよね〜。😂
その後も、彼の超絶記憶に残らない会話と、BOTちゃんの「ヤバ〜い!」「ウケる〜」「おいしい〜!」「すごい〜!」の一声キャッチボールを横で聴きながら、楽しい宮古島の夜は更けていったのでした。
そんなイチャイチャラブラブ、箸が落ちても何をしてても楽しいカッポー達。
最高にハッピーな「恋愛中毒」のタイムリミットってどの位かな?
調べてみると、カップルだと3ヶ月、夫婦だと3年なんですって!3年間は恋愛中毒=コカイン中毒と同じ感覚なんだって。
その理由は?
恋愛の初期段階で多く分泌される魔法のホルモン「PEA」!
性欲を高める、食欲を減退させる、眠気を吹き飛ばす、集中力を向上させる、などの効果があり。
こ、これはまさしく、ネット等で見るようなコカインとか、ドラッグとかの効果と同じや〜(´⊙ω⊙`)
その魔法のホルモン効果は3年。
この期間には個人差はあるけど、強烈な高揚や興奮を感じられるわけですな。
では、結婚三年以上の夫婦達が、ワクワクドキドキするのは無理なのか?!
早速調べたところ、そんな事ないみたい。
なんとっ( ´Д`)yマンネリしないようにする為の魔法のホルモンもあったのです!そ、れ、は・・・
βエンドルフィン
ベータエンドルフィンてなんぞや?と言いますと、長距離を走るときに最初は苦痛だったけどだんだん身軽になってきて走ることが快感になる、いわゆる「ランナーズ・ハイ」状態になる、苦痛を和らげる防御反応として分泌されるのがコレですな。モルヒネを6倍以上上回る鎮静作用があるんですって!まじか!もう無敵っ。3階建てのビルから落ちても痛みとか感じなそうなレベル。巷では「脳内麻薬」とも言われていたりするみたい。え、ずっとそんな快感のまま生きていきたいですけど私(*´Д`*)
PEAが効かなくなって恋愛感情が薄れた時に破局するカップルもいるけれど、順調に関係を続けているカップルはたくさんいるよね。その人たちはPEAの代わりにベータエンドルフィンを出していると言われているんだって。
ベータエンドルフィンは、リラックスや安心感、幸福感を与えてくれる脳内物質。落ち着いた仲のよい夫婦ほどベータエンドルフィンがしっかりと分泌されている夫婦なのかもね。
ベータエンドルフィンを分泌するには?
・自分を褒める!人も褒めよう!
・パートナーと6秒以上のKissとハグを毎日しよう!スキンシップを忘れずに❤️
・運動をしよう!
・美味しいものを食べよう!
・好きな人と好きなことをしよう!
パートナーと長く続けていきたい人は、βエンドルフィンをお互いで放出し合おう。他にもセロトニンやオキシトシン等、幸せホルモンはいくつもあるので、それらを取り入れホルモン全開でハッピー体質になりまひょー!