で、何時間寝るのがいいのか
ここ3か月ぐらい、今まで読んだことのないジャンルの本を読んでみよう期間でして。
自分の中で。
ブックスタイリストさんに私に合った本を紹介していただいたり、
とある大人の遊園地グループ🎡で紹介された本を読んだりしてました。
見識が広がる‼️って感じでした。
自分とは違う世代、意見、視点を持った方々の著作にあたるって、ドキドキしますね!
あ。どうしても、食指が動かないものも有り…そこは、自分の中にすでに持ってる分野かなーとか、全く交差しない部分じゃないかな?って、分析できたので、それもまたおもしろかったです。自分の心の動きが。
で、こないだ読んだのが、睡眠の本。
『睡眠こそ最強の解決策である』(マシューウォーカー)
睡眠の時間って、削れるけど、やっぱり眠くなりますよね?ある程度寝なくても、その後爆睡とか…💦
で、寝ない生き物って、いないらしく。睡眠を摂らないと死んでしまうようです。
ヒトの体内時計と睡眠時間のこととか、睡眠時間(何時から何時までが適切かを検証)で大きく2タイプにヒトは分けられるとか。
(原始時代を考えて、交代で睡眠を摂らないと敵にやられてしまうかららしい)
もっと学校や職場は始業時間を遅くするべきとか…
で、ワタシにグサグサ刺さったのが
カフェイン☕️は午後はとるな!
結構、カフェインって残るみたいで。
睡眠に影響を及ぼすとのこと。
アルコールも然り。
コーヒーもアルコールも大好きなワタシ。
ひとまず、午後のコーヒーはやめております。
すると、すっごく夜眠くなる…
で、寝つきも良くなってます。
気持ちの問題かもしれないけど😁
あと、おもしろいなぁって思ったのが、睡眠時間6時間未満と、7時間以上では、インフルエンザの感染率が大きく違うということ‼️
こりゃ、寝なきゃなー。って、思いました。
で、昼寝もちょこっと。眠いときはしております。夕方だけど…😅
睡眠、しっかりとろう‼️