2023年最後の旅✧♡②
チェックインした我々は、部屋で靴を脱ぎ、スリッパに履き替え、部屋着に早速着替える。このホテルの売りは、温泉の大浴場があること✧♡
今日はまだ温泉に入っていないのだ。
集合時間までまだ間があるし、早速、15時に大浴場に出かけた。
ううむ、たまらん。これこれ、このくつろぎ。
道中の冬の季語たちが瞬く間に飛び去って行った。
15時にホントにチェックインする人も、その時間に、ぱっと風呂に入る人も少ないのか、私を含め、1~3人ぐらいで温泉に浸った。
洗い場が8個ぐらいだから、8人もいたら、ぎゅうぎゅうな感じがするだろうが、滞在中はそれにはぶつからなかった。
いつもは、雪の積もった露天風呂では、乾いた枯れた木々がお出迎え。
雪もこういう場面には必要だわいと思いながら、からんと晴れた露天に寝そべる。このホテルは温泉があるし、ウェルカムスイーツが冷蔵庫に入っているし、午後の風呂上りは小さなアイス、朝の風呂はヤクルト、夜は夜泣きソバなど心憎い小さなサービスがあって、嬉しい。小さなアイスクリームを一個もらって部屋に帰った。
風呂上りの小さなアイスクリームのサービス(←feel like spring:春の季語)
noteの連続投稿が途切れるのが悔しいので、持ってきた小さなノートパソコンで、コメントやスキや、noterさん達の記事をチェックする。
私も今年最後の旅に移動中だったが、皆さんもそれぞれに年越しの準備やら大掃除に、大忙しの事だろう。
私は今年の最後と来年の最初のイラストと記事を準備して旅に出たw。
365日連続投稿を目指す心に余裕を感じるnote記事のストック(←feel like spring:春の季語)
朝からラインに姉から連絡があった。
「今日は5時ごろデギュスタか?」
デギュスタというのは、老舗の酒屋の若旦那が新たに町で営む立ち飲みもOKの酒屋。ここ数年、楽しい会を控えた0次会として、デギュスタでビールをひっかけるのが、恒例になっている。
楽しいのは本番の一次会なのだが、それをワクワクして待つ0次会がまた楽しい。楽しみが一つ増えるのである。
楽しい会の前のデギュスタでの0次会(←feel like spring:春の季語)
「あねさま、気合い入ってるな」と黒帯が笑う。
それをそのまま姉にメールすると、
「そりゃあね!気合いはいるわ(笑)弘前は雪がとけている。穏やかな天気。ありがたし。気をつけてきてね!」との返事があった。
朝から始まっているあねさまの気合い(←feel like spring:春の季語)
なんだなんだ、さっきまで冬の季語のオンパレードだったのに、なんだか風向きが変わったぞ!すべてが春の季語に!
ごちそうの時間が近づいている( ´艸`)!
1次会は18時半からスタートということで、姉とは17時20分にデギュスタの約束。黒帯と17時10分にホテルを出る。デギュスタまでは10分もかからないだろう。今日、何度も歩いた道だ。
デギュスタに入る。
立ち飲みの人が3組ぐらい、5~6人いて混んでいる。
そこに黒帯と割り込んで、黒帯はジンの炭酸割、私はスタウトの黒ビール。飲んでいるとあねさまが登場。
花束をもっている。今日、会う友人の一人が退職ということで、2人で花でも贈ろうかと、あねさまが提案したのだ。
早速、今日の旅の話で笑う。何を言ってるかわからないバスの運転手のアナウンスの話とか。うふふと笑って、再会を喜びいい気分になる。
それぞれ駆け付け一杯を飲み終える。
さて、いよいよ、本番の会場に向かおう。
会場は、同じ通りにある5分もかからないスペイン料理店。
1年に1~2回は訪れ、友と親交を温めているので、この料理店の数々の料理のごちそうは、我々には楽しみなものなのである。
黒帯は、この旅の1週間ぐらい前から、このスペイン料理店のメニューをつぶやき始めた。面白いので、高校時代の仲間のラインに送る。
2023.12.20 水曜日
17:51 あやのん 黒帯がスペイン料理のメニューを言い始めました大笑
17:52 あやのん 昨日の事です( ´艸`)
18:02 くらきょん スタンプ
18:05 あやのん 今日は一つずつメニューと値段と頼みそうな数量を決め、
電卓で計算させていました大笑
18:06 あやのん 結局いつも通りの支払いなんですが( ´艸`)
18:09 あやのん 気まぐれサラダ
グリーンサラダ
キッシュ
アンチョビポテト
味鶏ロースト
イベリコ豚のロースト
スペイン風オムレツ
パエリヤ
18:10 あやのん だって!
18:10 あやのん いつも頼まないものを頼んでみても面白いのかしら
18:10 あやのん ハコさんいないのでイワシの酢漬けはナシ( ´艸`)
黒帯はちょっと未練ありそうでしたが
19:01あねさま ふふふ!
2023.12.24 日曜日
22:31 あやのん 黒帯曰く、タパスは3つずつで
あとは2つずつだそうです笑
パエリヤはまとめて一個だけどね笑
22:32 あやのん シュミレーションに抜かりが無い大笑
まあそうやって楽しそうな黒帯を一週間、見ていたわけである。
黒帯渾身のごちそうシュミレーション(←feel like spring:春の季語)
というわけで、楽しいごちそうの会を過ごした。
そんなこんなで、本番は、退職の友に、花を贈ったり、乾杯したり、黒帯の話題で盛り上がったり、似顔絵かきになった友に質問にしたり、と、いろいろあったが、次々にやってくる美味しい料理に、みんなで、ああ~と取り分けたり、ワインをつぎあったりしているうちにあっという間に時間はすぎた。ああ~食べた食べた。美味しかった。
ごちそうの最後に登場する最強のパエリヤ(←feel like spring:春の季語)
料理のシュミレーションが凄すぎて、何を話していたかとか、意外に覚えていないのがご愛敬であった( ´艸`)
風邪で来れない友もいたので、こうやってこの場に、年に一度、駆け付けられる幸福を思う。
ホテルで、黒帯と、ウィスキーで乾杯して寝た。
今日は春の季語しかゲットできなかったのが不思議である。
吾、遠方より来たる。また、楽しからずや。