マガジンのカバー画像

君と奈良(きみとなら)も京都も

57
note写仏部の人々はなぜか奈良が気になる。君となら、奈良に行きたい。奈良には一体何があるのでしょうか?奈良についての記事を集めます( ´艸`)集めには行かない( ´艸`)自然に…
運営しているクリエイター

#忘れられない旅

【京都旅3日目③】あんこ奥嵯峨と嵐電沿線巡り(のはずだったけど)

つづきです。 すっかり化野念仏寺の鳥居(のようなもの)に魅せられてしまった、あんこです。 ∇前回の記事はコチラ あの風変わりな鳥居(のようなもの)はトーラナといって、インドのストゥーバ(仏舎利塔)の前にある門なんだそう。 ヤマダナガオさんがコメント欄で教えてくれました。 Eijyo さんも情報ありがとう! トーラナトーラナトーラナトーラナ… 何故かしら?もうすっかりトーラナの虜です。

【京都旅3日目①】あんこ奥嵯峨へ行く〜愛宕念仏寺

つづきです 3日目も①②③の予定で書きます ※タイトル画は京都観光NAVIより拝借 ▽前回はこちら 京都旅2日目は伏見稲荷から宇治平等院まで 早朝より詰め込みすぎの旅程で足がガクガク 京都3日目の予定は鞍馬山からの帰りに一乗寺界隈を また山なんですね 山を歩くんです 行ったことないから、どの程度の山なのか? 朝になっても全然足が回復していないので自信ないです。 ということで あっさり予定変更! 気兼ねなく気楽でいいっすね んっと、じゃあどこに? そうねぇ、行きた

【京都旅2日目④】あんこ平等院へ行く

▽①②③はこちら たまたま寄った中書島を後に 宇治駅ホーム 電車を降りた途端に美少女たちがお出迎え 本日3ヶ所目の目的地到着 十円硬貨に刻まれた鳳凰堂や一万円札(旧札?)に描かれる鳳凰でおなじみの世界遺産平等院へ初来訪 修学旅

【京都旅2日目①】あんこ、お山する

さて、京都旅2日目 初日が長すぎたのでので①〜③に分けます。 ▽1日目はコチラ さんちゃん紹介のいつきさんの賑やかし帯を使用させてもらっちゃいます。 (あまりに可愛いので前回1日目のもあとで編集しよ) 先ずは、伏見稲荷大社へ 過去に何度も訪れた京都の町だけど、伏見稲荷大社だけは連れていってもらえなかった。 お稲荷さんは狐だからって。 狐だから? 狐は人を化かすからダメなんだって。 ふぅ~ん。こりゃ絶対行けないな。 そう思って諦めていた。 もう反対する人はいなく