マガジンのカバー画像

知恵

141
この知恵はゲットしておきたい。もう一度見返したい。そんな記事を集めました。
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

「スピリチュアル」って、何かしら?【note一周年の振り返り】

note初投稿から一周年となりました。 あの日のわたし、よくぞnoteを始めようと思い立ってくれました! たまたま主人が話題にしていたそのプラットフォームに、「なんとなく」初投稿をしたことに、大きな覚悟や深い意味はありませんでした。 本当に、ただなんとなく。 世間一般の価値観でいうと、「なんとなく」って、それほど重要な意味は持たないかもしれません。 けれど、noteの世界に身を置いて投稿を繰り返すごとに、「なんとなく書きたくなったことを発信する」ことの力を感じるようになりま

龍神雑学 陰と陽/エゴ/宇宙について

今年も、もうすぐ終わろうとしている この一年で、龍神ハクちゃんと何度も話していたテーマがあった。 陰と陽について このテーマについては、ちょうどロシアのウクライナ侵略から、この話しは始まりだした。 当初は人の善悪から始まった話だったが 日常の中で、不思議と接してくるテーマだった ここ数年、身体が弱っていた私は、治療目的で中国整体を受けてみた。その時にも、中国人の先生が陰と陽について、健康面で話しくれた。 陰と陽 このテーマの龍神ハクちゃんの話しは尽きない 私も聞き流

「わたし」は細胞膜に「受信」されている。

自分の投稿で、わたしはよく「内側」という言葉を使います。 noteでのみなさんとのつながりは、「内側」からのつながりだなあ、と。 外見とか立場とか、そういうものが最初のアプローチとなる「外側」からのおつきあいとは少し違って……わたしはそれが好きだなあ、と。 その「内側」って、実際はどこにあるのでしょうね。 自分の心、価値観、思考、記憶……そういう、「わたしの中身を成すもの」すべてをひっくるめて、わたし自身は「内側」という言葉を使います。 でも実は、「内側」は、わたしの内側

花。貴石。そして笑顔。

わたしは花が大好きです。 花が嫌い……という方には、あまりお目にかかったことがありません。 興味がない、という方はいらしても、嫌い、とまでおっしゃる方は、記憶にある限り、お会いしたことがありません。 役に立つ、といえるものではないのに、なぜか花は人の心を魅了してやみません。 作家・カウンセラーであり、同時に現代精神世界の指導者ともいわれるエックハルト・トール氏は、著書『ニュー・アース』(吉田利子訳/サンマーク出版)のなかで、花に、植物の「悟り」をみることができる……と語っ

わたしのインナーチャイルド。そして野原の話。

トップの画像は河津桜。 静岡にお住いのクリエイターakihiroさんのお写真なのですが、なんだかすこーし不思議な感じがしませんか? これ、水たまりを撮影したものなのですって! 水たまりに映った河津桜、そして空。 上のほうにぼやっとピンクにみえるのは、水たまりに浮かんだ桜の花びらなのだそう。 ふと水たまりをのぞきこんだときにこんな世界がみえたら……それだけで、心はどこかに飛んでいきそうです。こんな世界をみせてくださるakihiroさんに、心から感謝です。 ところで最近、親し

世界には「しなければいけないこと」と「自分のしたいこと」の二つがあるのではなく、「しても、しなくても、どっちでもいいこと」しかない。

自由だ〜!ダーッ!! 何をすることもできる! 何をしないこともできる! 好きなことだけすることができる! 用事をするのも、用事をしないのも自由! 本を読むのも、本を読まないのも自由! 昼寝をするのも、昼寝をしないのも自由! こんな単純なことにずっと気づいてなかったんだなー。 世界には、「しなければいけないこと」と「自分のしたいこと」の二つがあると思っていた。 全部、この二つのどちらかだと。 本当は、全部、「しても、しなくても、どっちでもいいこと」だった。 微妙な