![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91542692/rectangle_large_type_2_fcd8cbaa87fac902f6837f1d0a4e0f48.png?width=1200)
Photo by
yukiko160830
術後4日目
今日もご飯の食べはじめのタイミングで薬を2回飲みました
楽にはなっていっていますが
まだ普通のご飯を食べるのはスローペースです
(徐々に痛くて辛くなってくる)
来週美味しいものをたくさん食べる予定があるので
早く回復したくて必死です
ラ行の練習や外郎売りもリハビリのため少しずつ始めています
今まで言いにくかったところは
舌をより使うところ=痛いです
書写山の社僧正、これです
今歯を磨きながら打っていますが
えづきやすいんですよね
オエってなると
めちゃくちゃ痛いです
舌の裏のどこが引っ張られてるんだろう…
足をつったときみたいな…ものすごい不快感…
これは完治したら感じなくなるのかな…怖いな…糸が残ってるせいなのかな…うーん…
すごく痛い…えーん…
ちなみに、きっとどれくらい切ったのかで痛みや回復の度合いは変わってくるかなと思います
(当たり前か)
なので、これから舌小帯切除検討されてる方はあくまでも回復度合いなど参考程度にしていただければと思います
そして今日も5:55起床
工作的なことをしているんですが
作りたいものに対してネットから作り方の情報を集めて
材料を選んで、買い集めて
作り方も様々なので、自分はどうしたいかと、一般的なやり方を参考に
今試作をいくつかやり方を変えながら作っています
そうしていると
あ、このやり方はこの材料だとできないな、とか
あ、こうするとうまくいかない、この方がやりやすい
真似してみたけど条件が違ったらうまくできないな、とか
やってみて気づくことが本当に多くて
今ベストなやり方を模索しているところです
昨日実は1つ買い物をうっかり間違えてしまったものがあったんですが
今日になって、間違って買ったものの方が都合がいいことに気付いたり
やりながら気付くことばかり
また明日も早起きできるかな