![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156915164/rectangle_large_type_2_6a35588412ba93c5955f41c073d42dc5.jpeg?width=1200)
もう秋だけど...この夏の推薦図書6冊まとめ
私、パーソナルトレーナー内田あやはスタンドFMや、Spotify,Podcastなどで、一日10分の健康を目指すラジオをやっています。ソマティックな観点から読み解くと、もっともっと本が身近に面白くなる!ということで、この夏ラジオで紹介させていただいた6冊の本をここにまとめたいと思います。(中途半端な数ですが、秋にもおすすめ図書を紹介していきたいのでここで一度区切りますw)
カラダ(SOMA)の世界、ソマティクス
ソマティック(somatic)とは……..ギリシャ語SOMA🟰ボディや身体が語源。英語の世界でのBODYは、もっと物理的に客観的に外側から見たカラダのことになる。これと区別してSOMAは、自分自身が内側から感じるカラダのこと。ボディチューニングをはじめ、ボディワークではこのSOMAの感じ方を重視しているのは言うまでもないですね。そう….本も、脳からでなく、SOMAから感じとることができる!いや、感じさせてくれる本をご紹介❤️