
女子力じゃなくて、生活力を
最近のマイブームは、ミックスジュースを手作りすること。
以前彼と2人でお家にあるミキサーで作ってから、そのお手軽さとおいしさにハマってしまって、もう何度も1人で作っている。
本当は毎朝作って飲みたいのだけど、ミキサーが結構大きめの音が鳴るから、シェアメイトに配慮して、朝イチでは作らないようにしている。お休みの日か、自宅で仕事する日だけのお楽しみ。
仕事帰り、駅前のスーパーに立ち寄ったら、バナナが20%オフになっていた。ちょうど明日のミックスジュースのために欲しいなって思っていたところだったからすごくラッキー。
お家に帰ってきてすぐに、4本あったバナナをすぐに使うようと保存用に分けておいた。
帰宅早々バナナを切って保存用に分けるなんて、怠惰でルーズで料理なんて全くしなかった今までのわたしにとっては考えられない。
それが、余裕を持った生活を心がけるようになってから、色んなことに挑戦するようになった。
ミックスジュースを自分で作るくらい生活を楽しめるようになるなんて、過去のわたしが見たら驚くくらいの進歩。多分両親とかびっくりすると思う。
お料理だったり、お掃除だったり、今までは家事という家事がすごく苦手だったんだけど、きっと楽しさを知らなかっただけなんだなって。って言ってもまだまだお料理は苦手だし、たいした料理は作らないんだけど。彼が東京に遊びに来たら、ご飯は全部任せちゃうしね。わたしはお皿を洗う係。
色々落ち着いたら、お料理教室に通ってみてもいいんじゃないかとすら思ってる。
なんだか、もっと生活を楽しめるようになりたい。そうすれば、もっと人生が豊かになりそうな気がする。
お仕事だけが全てじゃないし、プライベートだけが全てじゃない。
日中の働いている時間も、帰ってきてからの自分の時間も、休日も、全部を自分の納得のいく過ごし方をするためには、やっぱり生活力って必要だなって思うから。
最低限の生活力じゃなくて、楽しく豊かに生きていくための生活力。
こういうのは女子力じゃなくて、生活力。みんな老若男女関わらず、みんなが身につけておいた方が良いよね。
まだまだだけど、がんばりたい。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #今日のあのね #dotcolony #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日チャレンジ #1000日修行 #1000日更新 #336日目
いいなと思ったら応援しよう!
