見出し画像

満足度の高い1ヶ月を過ごせた気がする【11月の振り返り】

気が付けば11月も最終日。毎月月末になればお決まりのように思うのだけれど、今月も1ヶ月本当にあっという間だった。2022年もあと1ヶ月だなんて信じられないなぁ。

なんて、毎月のように月末はこんな書き出しから始めているような気がする。何月であったとしても、1ヶ月が過ぎるのってあっという間なんだよな。

というわけで、毎月恒例の今月の振り返り、やります。

11月の目標とその結果

・娘ちゃん1歳バースデーで何をするのかの方針を固める → 方向性は2択まで決まった △
・娘ちゃん絵本読み聞かせ372冊(12冊/日ペース)→ 513冊 ◎
・YouTube用の動画編集&投稿 4本以上 → 3本 △
・保育園入園のための書類提出 → 〇
・読書1冊以上 → 1冊 〇

目標に対するその結果はこんな感じ。全て完璧に達成することは出来なかったものの、全くできなかったものはなかったので、まずまずという感じ。どれもちゃんとそこそこにやっていて、今月のわたしもえらい。

11月に読んだ本

・『マネーという名の犬――12歳からの「お金」入門』ボード・シェーファー著

今月読んだのはこの1冊のみ。2022年の中で1番読書冊数が少ない月にはなったものの、読んだこの1冊は大当たりだった。
結構有名なお金の本だけど、未だに読んだことがなくて。kindle unlimited対象になっていたので、読んでみた。"12歳からの"というタイトル通り、子供向けに分かりやすくお金のことについて書かれているのだけれど、大人が読んでも面白いし、学びになることがたくさんあった。
今後「お金に関する本でいいのある?」って誰かに聞かれたら、この1冊をオススメする自信ある。それくらい良かった。


11月に嗜んだエンタメ

・連続テレビ小説『舞いあがれ!』第22~42話
・ドラマ『孤独のグルメseason10 』第6,8話
・映画『RRR』

今月のエンタメ消費はやや少なめ。
朝ドラは毎朝の習慣で。孤独のグルメも気が向いたタイミングでTVerで見ているのだけれど、1週だけ見逃してしまった。気が向かなかったから仕方がない(笑)
あと、今月は久しぶりに映画館に足を運んで、大きなスクリーンで映画を観た。みんな「これぞエンタメ!」的な絶賛してたから気になっていたインド映画『RRR』。3時間超の超大作だけど、体感としては一瞬だった。3時間まるっと歌って踊ってずっと戦ってた。なんか、すごい映画を観たなぁって感じ。ただ、わたしあんまり戦いとかそういうの得意じゃなくて……面白いなとは思ったけれど、好みかと言われるとそうではないって感じ。同じインド映画なら『きっとうまくいく』の方が断然好きだなぁ、なんて。


11月によく読まれたnoteベスト3


その他11月のハイライト

・noteの毎日投稿が1500日を突破した

・髪質改善を始めた

・初めてフォトコンテストで入賞した

・初めてアパホテルに泊まった

・ニフレルに行った

・骨格、顔タイプ、パーソナルカラー診断を受けた

・界タビ20sで星野リゾートに宿泊した

・YouTube動画3本投稿


というわけで、今月もなんだかんだ色々あって充実した1ヶ月だった。
やろうと思っていたことも大方出来たし、満足度高めで良い感じ。

2022年も残すところあと1ヶ月!思い残すことのないように、楽しく過ごすぞっと。


そんなわけで、11月もおつかれさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。

この記事が参加している募集