見出し画像

ここのところの自分のうっかりさん具合には、理由があったのかもしれない

昨日更新したnoteに『ちゃんと残量を確認してから買い出しに行くことを忘れないようにしたい』と書いた。
必要なものを必要な分だけ無駄の無いように買うぞ!と意気込んでいたはずなのに、今日はまだお家にバナナがあるのにまたバナナを買ってきてしまった。おかしい。「もう無いはずだから」と思ってお家に帰ってきたら、まだ全然キッチンにバナナぶら下がってた。「あれ、無いはずだったんですけど…?」と一旦思考停止した。どうしてこんなことが発生してしまうんだろう。

まだマミーブレインが継続中なのだろうか?なんて思いつつ、そういえばマミーブレインってちゃんと自分の言葉で説明できないなぁと思って改めて調べてみた。

マミーブレインとは、産後ぼーっとする、物忘れがひどいなどの「産後ボケ」のような現象のこと

https://kidsline.me/magazine/iryou/908

そうそうこれ。今までよりも物忘れがひどくなっちゃったり、集中力がなくなっちゃったり。今まで出来ていたことがなぜか出来なくなったりして、「おかしいなぁ」と思うことがしばしば。

そんなことを思いながらさらに調べていくと、こんな症状の記載を見つけた。

物忘れが激しくなった
・ぼーっとすることが増えた
・記憶力だけでなく集中力も低下した
・妊娠前にできていたことができなくなった
・時間の管理が上手くできなくなった
・人とのコミュニケーションが取りにくく感じる

https://kidsline.me/magazine/iryou/908

びっくりするくらいめちゃくちゃ当てはまる。
特に『人とのコミュニケーションが取りにくく感じる』は本当にそう思う。今まで初対面の人や関係性の薄い人とでも全然普通に話せたし、会話もなんなくこなせるタイプの人間だったのに、今はもうまるでダメ。普通に仲良しの人たちとの会話も「なんだかうまくいかないなぁ」と感じることが多い。それも、マミーブレインの症状のひとつだったってこと…?

なんて思いつつも、うっかり物忘れとか、なんかぼんやりするとか、そういうのは妊娠前からわたしにはあったので、どこまでがマミーブレイン関係なのかはよく分からない。シンプルにわたしがうっかりさんで、本当はコミュ障なだけなのかもしれないし。

ところで、マミーブレインっていつまでなの?わたしもう産後1年4ヶ月も経っているんだけど?と思ってさらに調べてみると、別のサイトにこんなことが書かれてあった。

個人差はあるものの半年から1年ほどで脳の萎縮が元に戻るため、これくらいの期間でマミーブレインが回復することがほとんどです。ママの4割は1年未満で回復すると言われていいます。

産後に起こるマミーブレインとは?原因や症状・対処法を解説【医師監修】

てっきり数ヶ月くらいで回復するもんだと思っていた。
今のわたしって「なんだかんだでマミーブレインじゃなくてただわたしがぽやぽやしてるだけでしょ?」って想定しながら調べたてから余計にびっくりした。
『ママの4割は1年未満で回復する』ってことは、ママの6割は1年未満では回復しないってことでしょ?つまりわたしはまだ回復していないという可能性もあるわけだ。

ってことはもう、バナナがあるのに新しくバナナを買ってきたとしても仕方がないのだな、きっと。これがバナナで良かったよ。食べればいいんだし。お家に空気清浄機あるのにさらに新しい空気清浄機買ってきたとかになってきたらやばいけど、さすがにそういうことには今のところなってないので、まぁこれからもなんとかなるでしょう。

ぽやぽやな自分も受け入れて、未来のわたしはきっともっとちゃんとしてるはずだから、という期待もしつつ、日常をこなしていくことにしよう。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。