![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14451936/rectangle_large_type_2_0a23ea59f455c0dae7574edffa3cebfc.jpg?width=1200)
だいすきな町、波佐見をぷらっとしてきたよ
長崎に来て4日目。
特に予定はなかったので、滞在している生まれ故郷の波佐見町を、ぶらっとしてきました。
まずはこちら、鬼木の棚田。
日本の棚田百選にも選ばれているここは、本当にザ・日本の風景みたいな、にっぽんむかしばなしとかに出てきそうな、そんな景色。
今の時期は彼岸花も咲いてたりする。ちなみに鬼木棚田まつりは来週。かかしコンテストやるらしいので、個性豊かなかかしがたくさん見れると思う。今日見たときはちょろっと出てた。TT兄弟のかかしとかあったよ(写真は撮ってないけど)
ここ、波佐見町はやきものの町。
波佐見焼の器がすごく有名。
わたしのおばあちゃんが波佐見焼の絵付け師さんだったから、おばあちゃんのお家の蔵には昔からたくさんの器たちが眠ってる。
小さい頃からわたしの身の回りには当たり前に波佐見焼の器があって、波佐見町に帰ってきたら近くに波佐見焼のギャラリーや窯元があるなんてのは当たり前だったんだけど、最近になってその素晴らしさをめっちゃ実感してる。
今日もたくさんのギャラリーに寄ってきたのだけど、写真撮影OKだったのが一部の店舗だけだったので、ちょろっとだけおすそ分け。
こういうところに立ち寄ってしまうと、あれも欲しいこれも欲しいってなってしまって大変。
いつか旦那さんと同居する時に、一緒に器を選びに波佐見まで来たいなぁと思ってる。
波佐見町はね、すごく良いところ。
ぜひ、遊びに来てみてね。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日note #あやめしの旅日記 #1000日チャレンジ #1000日更新 #1000日修行 #358日目 #波佐見町 #波佐見焼 #鬼木棚田
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)