見出し画像

新しいことと、前の続きと【4月の振り返り】

あっという間に月末がやってきた。もう4月終わったの?って気持ちなのだけど、最近の気温は全然4月じゃなくて「夏やと思ってたのにまだ4月やん…」みたいな気持ちも持っている。複雑。

今月も最終日ということで、いつものように振り返りをしてみたいと思う。


4月にやりたいこととその結果

・YouTubeを更新する→×
・3月分のアルバスの写真を注文する→〇
・職場に挨拶に行く→〇
・子育て記録マガジンを作る→〇
・未編集の1月の写真を編集してアルバムに入れる→×
・正方形の写真が入るアルバムを探す→〇
・娘ちゃんの予防接種第2段を済ませる→〇
・赤ちゃん用の帽子と日焼け止めについて調べる→〇

産休に入る前に急遽入院になってしまって、全然挨拶も出来なかった職場にようやく挨拶できた。社用のPCとiPhoneも無事に返却。ずっとやらなきゃと思っていたことが出来てスッキリ。

育児関連のnoteが多くなってしまう前に作ろうと思っていたマガジンをようやく作った。まだそこまで記事数は多くないので、ピックアップ作業もそんなに苦にならずにできた。



4月に読んだ本

・『女ふたり、暮らしています。』キム・ハナ/ファン・ソヌ著
・『マリーの愛の証明』川上未映子著
・『みをつくし戦隊メトレンジャー 中央フォレストグリーン編』万城目学著
・『みをつくし戦隊メトレンジャー 長堀鶴見緑地イエローグリーン編』万城目学著
・『みをつくし戦隊メトレンジャー 今里オレンジ編』万城目学著

先月に引き続き『みをつくし戦隊メトレンジャー』シリーズを読んだ。万城目学さんの限定小説。最後まで面白かった。

今月は結構重めの本をずっと読みながら並行して上記5冊の本を読んだ。重めの本はまだ読み終わっていないから、来月あたりに読了できるかな。

今月初旬に読了した『女ふたり、暮らしています。』は、結婚とは違う新しい家族の形が描かれていて、とても面白かった。読み終わるのがもったいなくて、永遠と読んでたかった。


4月に嗜んだエンタメ

【ライブ】

・『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-』4/13(水)大阪城ホール
・『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-』4/14(水)大阪城ホール

楽しみにしていた4年ぶりのゆずのアリーナツアー。今回は遠征しないと決めていたので、大阪2daysのみの参戦だったけれど、本当に楽しかった。席運が良すぎて、まさかのアリーナ1列目と2列目。ゆずの2人を間近に見て、あぁやっぱり生の音楽っていいなぁと思った。

【ドラマ】

・『ドラゴン桜』1~6話
・連続テレビ小説『ちむどんどん』1~13話

ドラゴン桜は日曜日に再放送していたものを録画して、時間が空いたタイミングでちまちま見ている。昨年放送していたドラゴン桜2も面白かったけれど、やっぱり1の方が好き。このドラマ見てると、わたしも頑張ろうという気持ちになれる。

朝ドラに関しては、昨年度の『カムカムエブリバディ』を見ていた流れで。朝の8時からの15分間を見ることでなんとなく生活のリズムみたいなのが出来ている気がする。これが無かったらだらだらお布団で寝たままになってそうだから、起き上がって朝ドラを見るという習慣が良き。今のところ今回のちむどんどんに関してはカムカムほどハマるような感じではないけれど。

【アニメ】

・『スラムダンク』66話~84話
・『はたらく細胞』8~14話
・『ちいかわ』1~4話

先月気になって見始めた『はたらく細胞』を全話見終えた。自分の身体の中の細胞関係のこと、ものすごく勉強になった。ケガをしたり病気になったりするとわたしの身体の中にいる赤血球や白血球さん、血小板ちゃん、マクロファージさんたちが大変なことになっちゃうんだな~って思うと、自分の身体のこともちゃんと気を付けてあげたい気持ちになる。良きアニメ。

スラムダンクはなかなか進まない。結構見てるはずなのに、展開が遅すぎて話が本当に進まない感じ、めっちゃ面白い。インターハイ予選の最後の陵南戦、1話で30秒しか進まなかった回はさすがに「おい」って思った(笑) いつになったら見終わるんだろうな(笑)

ちいかわはなんとなく見てみた。かわいかった。


4月によく読まれたnoteベスト3


その他4月ハイライト

・菜の花の写真を撮りに淀川の河川敷に行った

・娘ちゃんを連れて実家に帰った

・娘ちゃんの首がすわった

・衣替えをした

・娘ちゃん、生後4か月に

・初めて比叡山延暦寺に行った

・旦那さんが30歳になった


というわけで、以上、4月の振り返りでした。

毎月、月末にこうしてがっつり振り返りをすると、日々をなんとなく過ごすんじゃなくてちゃんと地に足着いている感じがして良い。自己肯定感が上がる気がする。

来月も充実した1ヶ月になりますように~!


そんなわけで、4月もおつかれさまでした。



いいなと思ったら応援しよう!

あやめし
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。

この記事が参加している募集