
開業相談とは現役カウンセラーからリアルを聞ける場所
開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
⇒開業プチ相談、受付再開しました。
2021年から、これまでの経験を活かして開業相談を行っています。
・これから開業したい方
・開業したけれど集客がうまくいかない方
・SNSの使い方を知りたい方
・開業っていいなぁと憧れるけれど漠然としている方
・資格を取るか否かで迷ってる方
などからご相談いただいています。
開業相談をご利用いただいた方々
公認心理師の方も、公認心理師以外の方もいらっしゃいますが…
医師・税理士・ファイナンシャルプランナー・公認心理師・臨床心理士・看護師・言語聴覚士・保健師・助産師・介護士・音楽療法士・教員・産業カウンセラーなど幅広い職種の方にご利用いただいています。
年齢層は20代から60代です。定年退職した後に開業したいというご相談も多くいただいています。
現役カウンセラーによる開業相談だからできること
開業のリアルをお伝え出来ます!開業して集客して、日々カウンセリングを行って…という全体の相談、そして1つ1つのお困りごとに対応できます。
・お申込みフォームの作り方
・困ったクライアント様への対応方法
・場所の選び方
・カウンセリング価格とメリット/デメリット
・継続コースの作り方
・HPの作り方
・同意書の作り方
・SNSの始め方
・集客がうまくいかない時の考え方
・自己投資にかけるところ、かけないところ
・カウンセラーの「見た目」で大切なこと
・カウンセリングのスキルアップ…etc.
カウンセラーで「まっとな勉強をして、まっとうな開業」をしている方は、かなり少数派です。(自称カウンセラーや占い師/スピ系を除外しますのでw)
だからこそ、きちんと勉強してきた方々には、まっとうな「開業して食べていく方法」をお伝えしたいと思っています。
公認心理師の私が開業相談をつづける理由
私が開業した時、求めるサービスが見つからなかったこと。
これが、今の開業相談の原点です。
開業カウンセラーにリアルな声を聞きたかったです。
・どんなクライアント様が多いのか
・どんな相談が多いのか
・集客はどうしているのか
・いつ頃食べていけるようになったのか
・カウンセリングで困ったことは…etc.
聞きたいこと、聞いてみたいこと、教えてほしいことは山ほどありました。
でも、現役・開業カウンセラーで、開業サポート的なサービスを行っている方は、見つかりませんでした(「まっとうに勉強している方」限定でさがした場合)。
そのため、私は、「カウンセラー以外で開業について相談できる相手」としてコンサル事業をされている方のもとを、渡り歩いてきました。
もちろん、学んだことは沢山あります。
役だった情報もたくさんあります。
でも、「カウンセラーとはちょっと違う」と感じたことも、少なくありませんでした。
だからこそ、
現役カウンセラーによる、開業相談
を、提供しています。
開業当初の私と同じように探しもとめている方がいらっしゃいましたら、ぜひお早めにご相談ください。
期間限定(5/20まで)で、プチ相談の受付も再開しました!
⇒開業相談の詳細はこちらのページをご覧ください。
*公式サイトをご覧いただけます。
いいなと思ったら応援しよう!
