
【動画】佐倉ふるさと広場にて(2022年2月上旬撮影)
2ヶ月前にスマホで撮った動画を、PCで編集しました。
佐倉ふるさと広場にて(2022年2月上旬撮影) https://t.co/kWqYj3PUGB @YouTubeより
— 彩子/Arcana Arcadia (@ayako_ailla) April 9, 2022
2ヶ月前にスマホで撮った動画を、PCで編集しました。
現在は、チューリップフェスタが開催中です。#ArcanaArcadia
動画編集の記録
【#作業メモ】
— 彩子/Arcana Arcadia (@ayako_ailla) April 8, 2022
VEGAS Proで、
何故か「テキスト メディア」で
入力できないフォントがある場合は、
「メディア ジェネレータ」の
「(旧)テキスト」から入力すると、そのまま反映された。#動画編集 #動画制作#覚書 pic.twitter.com/2NWYen5pg2
VEGAS Proで、 何故か「テキスト メディア」で 入力できないフォントがある場合は、
「メディア ジェネレータ」の 「(旧)テキスト」から入力すると、そのまま反映された。
【#作業メモ】
— 彩子/Arcana Arcadia (@ayako_ailla) April 8, 2022
テキストを入力した箇所を
Ctrlを押しながらドラッグして、
下のレイヤーにコピーした後、
「元のメディアへの参照を作成」を選択。
「VEGAS グロー」エフェクトで濃度などの数値を調整すると、
文字を二重に縁取りしたようなテロップが作れる。#動画編集 #動画制作#覚書 pic.twitter.com/vofPkBLDmp
テキストを入力した箇所を
Ctrlを押しながらドラッグして、下のレイヤーにコピーした後、
「元のメディアへの参照を作成」を選択。
「VEGAS グロー」エフェクトで濃度などの数値を調整すると、
文字を二重に縁取りしたようなテロップが作れる。
【#作業メモ】https://t.co/LK16sBhfkO
— 彩子/Arcana Arcadia (@ayako_ailla) April 8, 2022
テキストのアウトライン(縁取り)を二重にする方法は、
こちらの動画を参考にしました。
文字の間隔を調整するやり方も、紹介されております。
私の場合、刻明朝体Regularを入力する時は、
X軸の座標を少し右側にずらしております。#動画編集 #動画制作#覚書
テキストのアウトライン(縁取り)を二重にする方法は、
こちらの動画を参考にしました。
文字の間隔を調整するやり方も、紹介されております。
私の場合、刻明朝Regularを入力する時は、
X軸の座標を少し右側にずらしております。
今回の使用BGM
https://t.co/CS20V7b4kz
— 彩子/Arcana Arcadia (@ayako_ailla) April 9, 2022
BGM:さかなぎ諒(遠来未来)https://t.co/NezvxORMoM
今回の動画のBGMは、こちらから購入しました。
ループ再生にも対応しております。
○「Reminiscence-Enrai Mirai Loop Music Materials-」https://t.co/kr1EG3XnyE
○「Reminiscence」試聴動画https://t.co/iR8bw0kkwZ
BGM:さかなぎ諒(遠来未来)
○「Reminiscence-Enrai Mirai Loop Music Materials-」
○「Reminiscence」試聴動画
今回の動画のBGMは、
さかなぎ諒さんの音楽サイト「遠来未来」の、
BOOTHのページでダウンロード販売されている音楽素材集
「Reminiscence-Enrai Mirai Loop Music Materials-」を購入しました。
ループ再生にも対応しておりますので、
動画配信用のBGMをお探しの方にもオススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
