見出し画像

初めてのいらっしゃいませ

私にとって人を家に呼ぶってすごくハードルが高いです。

このアパートに住みだしてから(4年ちょい?)お招きしたことがあるのは、児童館で一番仲良しだったママ友さんと、義両親くらい。
あ、うちの両親にはちょっと滞在してもらって娘の面倒を見てもらったこともあるけど、特になんの配慮もせず家にいてもらったってだけでした。

とにかく狭いのが難点なのですが、今となってはこのおうち、小ぢんまりしていて扱いやすく(掃除とか)、身の丈にあっていてけっこう好きです。
物を増やすのに抵抗があるので、限られた収納スペースに新たなものを入れようとすると、何かしら手放さないといけないことが多いのも悪くないなと思います。

そんな我が家に、昨日はお客様が。

先週お宅にお邪魔させてもらった、娘が今クラスで一番仲良くしているお友達です。

冬休み中に一度うちにも来てもらいたかったので、早くも達成できてうれしい。そしてその反面、めっちゃ緊張しました。

お宅訪問させてもらって生活水準の違いが明らかになったので(苦笑)、こんな狭いアパート見たらびっくりしちゃうだろうなぁという思いなどなど。
でも、ママさんとてもいい方なので、いいや、と開き直りました。

ジュースなどは用意して、邪魔な荷物は2階に避難。
小学生のお姉ちゃんも一緒にくるとのことで、娘のおもちゃで退屈しないかしらと心配ではありましたが、結局全然大丈夫。

某有名なブロックに興味があったお友達とママさんに、説明書を見ながら好きなデザインを作ってみてもらったら、とても楽しんでもらえました。
その間娘は手持ち無沙汰になってしまってましたが、私が相手をしてフォロー(笑)
クリスマスっぽいものを完成させて、写真撮影もばっちりです。

その後は、先日義両親に買ってもらって娘が完成させた、ブロックのカフェでおままごと。
子どもたち3人の笑いのツボが子供ならではで、とてもかわいかったです。

お客様方も私たちもとても楽しくて、冬休みのよい思い出となりました。
めでたしめでたし。

それでは、今日もよい一日を。

いいなと思ったら応援しよう!

Ayaka
なにか近いものを感じていただけたら、スキ・フォローお待ちしております。 万が一サポートしていただけたら......noteに書く話題を娘と作りに行きます。

この記事が参加している募集