![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45294964/rectangle_large_type_2_826baaa5f87b7b8b475dfd849331e71e.jpeg?width=1200)
noteアクセスPV数〇〇流上げ方。フォロワーの増やし方必見!【愛読書様いつもありがとうございます】
2021年、noteはじめました!と言う参入者の方々のコラム拝見しました。やはり始めたばかりの時は、自分のコラムの方向性や運営方法など日々研究される方もしばしば。
最近は、note投稿頻度がかなり落ちていますが、更新しないと、アクセスの伸び率というのは大きく影響しているようです。
比較的にコンスタントに投稿するよう心がけるのと、やはりGoogle検索にヒットするかしないか、ネタが共有されやすいかも、ポイントですね。
noteアクセスPV数〇〇流と言うのは、私がマーケティングを意識して取り入れているものです。
せっかく、自分配信するならば、SNSマーケティングの知識やスキルは活かした方がメリットが大きいので、是非アクセス数やフォロワーの増量に取り組んでみて下さい。
noteコラムに限らず、SNS媒体であれば、基本的には同じやり方で通用します。
投稿していない割には、26万アクセスが現状です。それだけコラムに訪れて下さったということなので、本当に閲覧頂きありがとうございます。
最近は、新規事業に熱を注いでいます。リリース頃また色々noteも配信していきたいと考えています(^^)
皆様、引き続きよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮比彩羽@元IT社長メンタリスト🔶最短成功ルート配信中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13755678/profile_01dd9bc4a03dee6df0570904d3601243.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)