見出し画像

食欲不振・甘いもの爆食いさんは○○が弱ってる?今おススメのえんどう豆でつるんなお肌も手に入れたい

本日、新潟では久々の雨。

最近は暑い日が続いていたので
恵みの雨になりそうです。

最近、本当に暑い日が続いてまして。
あなたの地域はどうですか?

昨日なんて、新潟市30度超えてましたからね。
夏じゃんね。

暑さのせいもあるのか

イライラする
✅落ち込みやすい


とか感情の乱れを感じていませんか?

他にも
食欲不振を感じたり
とか

逆に、
夕食後に甘いものをついつい爆食い!
なんてしてません?

ドキッとしたあ・な・た💖

もしかしたら、
暑さに加え、湿度が体にたまって
悪さをしているのかも?

もしも、鏡を見て
舌の表面にコケがべったりしていたら・・・

ビンゴ

”アソコ”が弱っている可能性があるんです。

日本人が弱りやすくて
この時期に要注意な

”アソコ”です。

え?じらすなって?

まぁまぁ、もう少しだけお付き合いください・・・ね。

今日は、
健やかに、軽やかに毎日を過ごすための
今にピッタリな
食の智慧をご紹介しますね。

ねちねち女を生み出す季節とは

もうすぐ梅雨。

雨が降ると
湿度ががーんと上がってジメジメしますよね。

ただでさえ、
身体もなんだかジメ~っと嫌な感じ
なのに加えて

自律神経が乱れやすい季節
に突入しちゃうんです。

そうすると、

感情があふれやすくなって
イライラやねちねちッとしたものも出てきたり。

あふれてくる~

無駄にイライラしているとか
ネチネチしているとか
グチグチしてるとか

そんな女になりたくないじゃないですか。

だから
本格的に梅雨に入る前。

つまり「今」から!

しっかり心と体を
メンテナンスしていきたいんですよね。

でね、
今が旬の”ある食材”がオススメなんですが、

この時期にピッタリであるうえに

肌や髪も健やかにしてくれる
スゴ技を持っていたんです。

そんなある食材。

で・す・が

何だと思います?

今が旬

緑色

ちょっぴり甘~いお野菜です。

わかりました?
(タイトルで既に言ってるじゃんっていうね)

では発表。

私のおすすめは・・・

えんどう豆

でぃす!
(エンドウが好きすぎて変なテンション)

日本人が弱りやすいのはア・ソ・コ

こんな不調ありませんか・・・
なんて話をしてきましたが、

普段頑張って働いてくれている
内臓たち。

その中でも

暑さと湿度でやられやすい臓器
っていうのがいまして

それが中医学でいうところの
「脾胃」なんです。

つまり「消化器系」ってことなんですけどね。

日本は海に囲まれ
もともと湿度が多いお国柄。

「脾胃」が弱い人が多い国
でもあります。

その弱りやすい「脾胃」が最も弱るのが

暑さと湿度が極限まで高まる

”梅雨”

だといわれています。

・・・今まだ、梅雨に入る前ですよね?

はい、そうなんです。

が!

お酒にスイーツ、インスタ映えする食事・・・

美味しいものたちの誘惑が多いのに

じっくりゆっくり食事をとる余裕もなく

ストレス社会に生きているのが

私たち現代人です。

食べ過ぎ・噛まない・ストレス
は明らかに消化を邪魔します。

どうしたって
普段から消化器系が弱りやすい。

そう思いません?

しかも、梅雨前とはいえこの暑さですよ。

そして
雨が降ったら降ったで
肌にまとわりつく嫌~な感じ・・・

「いつだって弱る準備整ってますから」

・・・って脾胃さんが言ってました。

だから
梅雨に大打撃を受ける前の
今ですよ今。

今、整えておかないと大変なことになるんです。

食材の力を借りながら
季節に合わせたメンテナンスが必要なんですよね。

そこで、

えんどう豆です

ここから
その魅力をどーんと発表していきますよ~。

えんどう豆を今おススメする理由3選

①良質なたんぱく質

私たちのつるつるのお肌やツヤ髪を作ってくれるのが
たんぱく質。

たんぱく質っていうと、
肉や魚、卵なんてのが真っ先に思い浮かびますよね。

畑のお肉の大豆もそう。

豆にもたんぱく質が含まれていて・・・

そうです、お気づきの通り
えんどう「豆」

豆なんだぞ。

たんぱく質がしっかり含まれています。
しかも、
必須アミノ酸のうちの9種が入っているんです。

あいにく、メチオニンが少ないので
アミノ酸スコアはそんなに高くないのですが・・・
(これはひそひそ話で)

でも、「えんどう豆のプロテイン」
って聞いたことありません?

植物性のプロテインとして
環境への配慮からも注目されているのが
この「えんどう豆」なんです。

プロテインになるくらいですもん。
いいもん持ってますぜ~笑

まだまだおすすめポイントがあって、

アミノ酸の一つである
グルタミン酸。

聞いたことがある方もいると思いますが
コレ、うまみ成分ってやつです。

昆布にも含まれていますよね

えんどう豆には
グルタミン酸が豊富に含まれています。
(100g中1500㎎ 参照:日本食品標準成分表)

そう、だから甘くておいしいんです💖

カリウム、マグネシウム、カルシウム
鉄分にビタミンB1に・・・

もう、他にもたっぷり栄養素があるので、
大手を振って食べちゃっていいと思うんです。

甘くておいしいくせに、
つるつるお肌やツヤ髪を作る「良質なたんぱく質」
もあるなんて

いくらでも食べたくなるじゃぁないか。
どうしてくれようって話。

②胃腸を助けてくれる


脾胃(消化器系)が弱りやすい
って話をしてきましたが、

薬膳的な効能を見ると
えんどう豆が働きかける臓腑(帰経)は
「脾胃」だと言われます。

ほれきた、

またきた

「健脾」といって
胃腸機能を高めますよ~という働きがあるので、

食欲不振
嘔吐にもいいと言われているんですね。

ほら、ちょうど今
弱りやすい脾胃を助けてくれるなんて
この時期にぴったんこ(カンカン)

さらに・・・

③余分な水分を除いてくれる

薬膳からの視点でもう一点言うと、

「利湿」といって
余分な水分を除いてくれるという働きがあります。

「小豆がむくみにいいよ」なんて
聞いたことあるかもしれませんが、

”豆類”は、水分排出を手助けしてくれるものが多いんですね。

もちろん豆の仲間である
えんどう豆もしかり。

湿度の「湿」に脾胃はめっぽう弱い。
だから、余計な水分は出しちゃいたいわけです。

その働きすらも
えんどう豆さんは担ってくれるっていうんですよ。

は~ありがたやありがたや。

ジメジメが始まるこの時期に
ちょうど旬で美味しいなんて・・・

「もう食べるしかないよ」って
えんどう豆自身が教えてくれてるようなものですよ。

しかもね、

「平性」といって
”体を冷やしたり温めたりもしない性質”を持っている。

つまり、どんな人にも食べやすい。
だから私も勧めやすい。

とはいえ、
どんなものでも食べ過ぎは逆効果だからね!

ということで、

今の時期は
えんどう豆がおすすめ

だよ!

美味しい旬の食材で、心も体もヘルシーに!

あわよくば
つるつるお肌やツヤ髪まで手に入っちゃたら嬉しいですよね。

今が旬の
えんどう豆をぜひ食卓にお迎えください。

個人的には
スナップエンドウに何もつけずに食べるのが好きです💖

あなたのスキ&フォローが励みになります✨

火曜金曜更新中
綺麗道こと古川綾子でした!

【えんどう豆薬膳効能】
平性・甘味
帰経:脾胃
【働き】
健脾益気利湿
解毒利水
生津通乳

薬膳素材辞典

【ずぼら薬膳実践編】ずぼらでもできる五色を意識したレシピの実例を集めてみた
超初心者向けずぼら薬膳究極技「これだけものさし」で食事バランスを取る方法とは?
最強な開運健康法?しかも習慣化させる簡単な方法見つけた。そして私に起こった変化とは?
【ずぼら薬膳×鬼滅の刃】煉獄さんがすすめるかもしれない『薬膳界の炎柱』を勝手に選定しちゃいました!
【料理は脳トレ】美人は毎日の料理を上手に使う
「今日は、綺麗メシについて語ろうか」おブスは嫌だけど美人を目指すのはなんだか違う件

【美肌腸活】いちご×麹で美の饗宴。砂糖なしでこの甘さ アンチエイジング・シミ予防に
シミくすみ予防。溜まっている毒素を”わらび”でぶっとばせ!
【花粉症に】よもぎパワーのススメ。抗アレルギーに肩こり、貧血までいけちゃうなんて(3月)
【春~初夏におすすめ食材】そらまめのこと・シンプルレシピで十分美味しい
【梅雨におすすめずぼら薬膳】グリンピースのポタージュ

梅雨時のむくみ解消方法とは?ストーリーで楽しく東洋医学を理解しよう(6月)

いいなと思ったら応援しよう!

綺麗道 【生きるを愉しむ新潟クリエイター】
サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。