見出し画像

1回目の不安障害

はじめて「社会性不安障害」「うつ状態」と診断されたのは
社会人2年目すぐでした。
1年目から怪しかったですが、病院に行ったのが2年目だったと思います。
その頃のことを少し書いてみましたが
ほんとに「こんなことで!?」という内容で自分でも驚いています。
それでも当時は必死だったし、本当につらかったんですよね。


経緯

大学は女子大の文学部
就職先は男8割のシステム会社。
慣れない大阪の地。
仕事は楽しくないわけではないし
職場の人たちもいい人たち。
同期も優しい。
でも…
私は残念ながらコミュ障でした・・・。

「・・・なんで、何でもかんでも話にオチいるん!?」


と私は真面目に受け取り、どんどん不安になっていきました…。笑
今思うとソコ!?wwって感じですが
当時は話を振ってもらってもオモロイ返しができない自分が辛く
輪に入れていない感じがどんどん強くなりました。
(今もコミュ障健在なので、会話を終わらせるのが大得意ですw)
多分まわりからは特別何とも思われてなかっただろうけど
自分的にはとにかく嫌だった。
「わたしは嫌われている」
という被害妄想に支配されていったと思います。
今となっては、ほんとにそんなことで…と思いますが
当時はそう思ってました。
小中高大学って、ずっと友達に恵まれて
なんの苦労なく来たかっていえば別にそんなこともなく、
それなりに辛い時期もあったのに、
いじめられてるわけでもないこの状況、
「嫌われているかもしれない状況」が
怖くて仕方がなかったんです。

悪化

上では人間関係が原因のように書きましたが
仕事も学生気分が抜けきれなくて
迷惑をかけることも多々あったりと、
それなりに精神的負担ではあったし
私生活でもいろいろあり
原因は複合的なものだと思います。

プライベートで遊べる人もおらず
買い物に行こうにも
街のみんなの歩くスピードが早すぎるし
梅田からロフト側に行きたいだけなのに
どうやったらつくの!?泣
(極度の方向音痴なのです)
と、都会ライフを楽しむことができないまま
どんどん辛さだけが増加。
気づくと視界が狭くなっていきました。

当時の視界イメージ

一点だけを見つめて歩いてました。

当時の感情

当時、「悲しい」という感情は特になく・・・
泣いたりした記憶もありません。
悲しむようなこと起きてないですしね。
普通に笑顔で会話もして、
普通に仕事もしていました。
ご飯もコンビニで買って食べて、
お風呂も入るし洗濯もするし、
汚れたら部屋の掃除もする。
周りから見たら健康体だったと思います。
でも、息苦しい、視界が狭い、怖い、重い。
目の前が暗くなっていく感じでした。

休職→退職

そんな日々が続く中、休日出勤したときのこと。
若手の先輩たちが何人か出勤してて
楽しそうにワイワイ。
「アットホームな雰囲気」とかいう
隠キャには1番苦手なものが繰り広げられていました。
私の席の隣とか後ろの席でワイワイしていましたが
当然私は輪に入ることができず黙々と作業していました。
(普通に会話に入ればいいのにね)
そして、耐え切れずに途中でトイレに行き、
そのあとは怖くてもう二度と事務所に入れなくなってしまいました。
そして休職。
一度は復帰したものの、結局無理で退職することになりました。

自分の感情に気づく

大阪で病院行ってるときは泣いたりすることもありませんでした。
心配した母が大阪まで来てくれた時も
狭い視界で「大丈夫そうやろ?w」って笑ってた記憶があります。
でも母親から見たら普通じゃなかったんでしょうね、
「もう辞めたら?」って言われて、それがきっかけで退職しました。
仕事を辞めて実家に戻り
地元の病院を受診したとき、
状況を話し始めたら涙が。
そこで初めての号泣
「あーやっぱりつらかったんだな」って気づきました。
今思えば完全に感情に蓋をしてしまっていて
自分で自分の感情すら気づけなくなっていたんだと思います。
その後、半年以上カウンセリングするたびに号泣を繰り返していました。
「私が悪いんです・・・」というようなことを毎回言っていた記憶です。
とにかく自分はダメな存在で、生きている価値もない、申し訳ない
そんな感情の渦の中にいました。
カウンセリングの先生にも
「何回もカウンセリングしてもらっているのに
毎回泣くだけで時間とってもらってすみません・・・・」
と気を使っていました。

回復

そのあとは実家でひたすら寝て過ごしていたと思います。
このころの記憶は曖昧でよく覚えていないんですが、
なーんにもせずに過ごし始めてから
数か月たったある日、
「あ、本屋に行こう」
とふと思って本屋に行きました。
久々に何かしたい!と思った瞬間で
その時のことはよく覚えています。

まとめ


メンタルを崩す原因は人それぞれだとは思いますが
メンタル崩れ始めたら
まずは何もせずに、とにかく休む!
回復にはそれが最善な気がします。
この時は、私も独身で
家事を一切することなく、お休みできたので
比較的早く回復できました。
家族に感謝です。

今は子供もいるのでそんなこと言ってられないのですが…
2回目の不安障害についてはまたこんど書きたいと思います。

私の場合「うつ状態」で
「うつ病」になる前に逃げれたのが幸いし
早めに社会復帰することができましたが
限界は自分じゃわからないことが多いですね。
なんか体とか心が変だと思ったら、
自分無理してないかなぁ〜って気づいてあげて
少しでも休みましょう。

こんなに書くつもりなかったのに
けっこう長文になって今いました(汗)
ここまで読んでいただいてありがとうございます!💕

#不安障害 #うつ #メンタルヘルス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?