#フェスの企画 を振り返る【#企画メシ 】
5月18日は、#フェスの企画 の日でした~!
ちょうど原稿ラッシュ(自業自得)だったときに提出した企画だったので、本当に中身がひどくて(浅くて)…。
\ 憂鬱だよ~!! /
と、思いながらの企画メシでした。
課題について
今回の課題は「あなたの地元のためのフェスを企画してください」。
・フェスのHPを考える
・アーティストを口説くためのオファー書
・協賛企業向けのセールスシート
上記3つのうち、どれか1つを選んで書き上げてください。
(3つ提出しても、かまいません)
ふむふむ、なるほど~!
この前イベントを企画したときに「協賛企業向けのセールスシート」を作ったので、今回作るものもこれに決定!
課題について考える(講義前)①
~群馬のフェスって?~
開催するからには「市場調査かな…」と思い、群馬(地元)で行われているフェスをまずチェック!
【1000人ロックフェス】
開催地:渋川
開催月:6月
・全員で一斉に同じ曲を演奏
・イタリア「ROCKIN’1000」が参考
【山人音楽祭】
開催地:グリーンドーム(前橋市)
開催月:9月
・G-FREAK FACTORYが主催
・ステージが上毛三山(赤城・榛名・妙義)になってる
課題について考える(講義前)②
~森さんが関わったフェスから学ぶ~
【REBORN ART FES2019】
開催地:宮城県
テーマ:アート×音楽×食
”いのりのてざわり”
【Ap bank Fes】
開催地:静岡県
テーマ:自然エネルギー促進プロジェクト
【日比谷音楽祭】
開催地:渋谷(東京都)
テーマ:フリーで誰もが参加できるボーダレスな音楽祭
・世代をつなぐ
・音楽の芽を育てる
・循環を生む
・日本を元気にする
【THE GREAT SATSUMANIAN FES】
開催地:鹿児島県
テーマ:焼酎と音楽を楽しむフェス
課題について考える(講義前)③
~群馬のためのフェスってなんだろう~
じゃあ、群馬のためになるフェスってなんだろう…と考えるわけです。そして、思ったのが「群馬のイメージが変わればいいな」でした。
友:出身どこなの?
私:群馬です!
友:群馬って何があるの?
私:温泉とか!
友:フーン…。
っていうやりとりを嫌というほどしてきたんですよね。そして、散々言われる「なんもないね、群馬」。
これを変えれたら、群馬のためになるんじゃないかと思いました。
そして、落とし込んだコンセプトがこちら。
じゃあ、何があるのかな…というときに思い出したのが前橋市のキャッチコピー。
水と緑と詩のまち、前橋。
これをフェスに落とし込もうと決めたのです。
課題について考える(講義前)④
~企画にする~
企画はこちら。群馬出身の画家・詩人から、名前を借りて”KAMACHI Fes.”にしました。
単純に私が山田かまちさんの言葉が好きっていうのもあって。
水と詩と緑にフィーチャーしたフェスをしたいと思ってこんな感じに。
いま思うと、もろもろ薄っぺらいな…と大反省です。
課題について考える(講義前)⑤
~ほかの企画生の課題を見る~
【自分の課題について思ったこと】
・メリット、デメリット付け忘れた
・協賛のプライスシート忘れた
・本質が薄っぺらいやん…
・”地元のため”って、すごいことしなきゃだと思ってた
・『Love,ya♡』に関わる案は、1㎜も思いつかなかったな
【企画生の課題を見て思ったこと】
・場所=広場、だけじゃなくていいんだ
・フェスの規模にとらわれすぎてたな…
・自分の好きなことと結びつけるの上手い人多い!
・企画書の見せ方、うまいやん…
当日の講義で印象に残ったこと
~森さんの講義編~
”言葉にできる”が大切
・言葉の解像度をいかに高くできるか
・伝えるからこそ、相手のリアクションを聞く
・相手の立場に立つ
いいフェスの企画書って?
・コンセプトが伝わる
・ワクワクするビジュアル
自分が本気で良いと思ったものは良い。
そこには決意がにじみ出てるから。
権力がある人と上手くやっていくには?
・意志、意味、意図をもってちゃんと言うべきことは言う
・まずは、自分自身が1番理解する
・イエスマンにならない
講義を受けて自分で振り返り①
・考えすぎなくらい、いろんなリスクや可能性について考える
・本当に自分がいいと思ったものを信じる
・言葉を届けるために、たくさんの言葉を持つ
・イメージを届けるためには、ビジュアルも大切
以上、企画メシ フェスの企画の振り返りでした。
この記事が参加している募集
チップ気分で投げ銭いただけると嬉しいです◎ もっと素敵な言葉を届けられるように頑張ります。