見出し画像

演奏者用 良い姿勢とは

こんにちは、にしじまです。

今日はどちらかというと金管楽器向けな話題(かも?)
ベルあげて!」とか
下向かない!」と言われたことがある方いませんか?
でも上向くと吹きにくい…
なんて人もいるかもしれません。

今回はそんな姿勢について解説しようと思います。

下向いちゃう

■良い姿勢になると何がかわるのか

どうなる

超簡単に言うと息が扱いやすくなります
ただし、楽器を吹くための良い姿勢をした場合です。

楽器を吹くのに必要のない力が身体に入っていると
吹きにくくなっちゃうって、知ってました?

■良い姿勢ってどんなイメージ?

イメージ

良い姿勢と聞いてイメージする形ってどんなものですか?

「起立・気をつけ・礼」の気をつけのポーズ
はたまた
身長を測る時のポーズ、でしょうか?

実は演奏するときの良い姿勢というのは
力を入れなくてもまっすぐ座ったり立って演奏できる
そんな姿勢を良い姿勢と表現しているのではないかと
私は分析しています。

ひも

座っている状態だと
お尻の椅子に当たっている骨が左右に2か所あると思うのですが
そのどちらにも同じぐらいの重心がかかっている感覚があって
頭のてっぺんが天井から引っ張られているような感じ…です!
(文字で説明するのは難しいなあ…)

このポジションを上手にとれると
身体に力をそんなに使うことなくまっすぐ座れるようになって
自動的に顔も上がります

そうすると見た目もベルが上がっているように見えるのです。

■ベルを上げて!の本当の狙い

ベルアップ

言葉通りにとらえると楽器を上向きにするんだな!
と思っちゃいますが
ベルを上げてほしい=演奏用の姿勢をとって!
ということになります。

背中が丸まってるときよりも
演奏用の良い姿勢をすると
空気をためる袋である肺がしっかりと広がる
息の通り道がストレートになると息の扱いやすさが激変します

ためして

■吹きにくいあなたへ

吹きにくい

「上向いて吹くと吹きにくいよ~」
そんな方はまだ手首だけで楽器を上げちゃっている可能性が大です。

マウスピースに口を合わせるのではなくて
口にマウスピースを合わせる意識で楽器をかまえると
吹きやすくなるかもしれないのでお試しあれ◎

あー

■まとめ

これはあくまで私の見解ですが
ベルの高さを合わせて吹く、というのは
良い音で演奏するという観点からすると
ちょっとずれてるかな~、なんて思ったり思わなかったり。

下向いて吹くのは高確率でいい音では吹けないとは思いますが
ベルの高さを合わせるということだけのために楽器を上げるのではなく
吹きやすくてキラキラした音を出すために
姿勢を気にしてもらえたらなと思います。

次回(2月16日配信予定)は
冬は乾燥しがち!
金管的にも命である唇のケアについてお話ししようかなと思います。

画像1


この記事が参加している募集

イベント全滅中なので純粋に生活の糧になります… いつまで続くんでしょうかね… さすがにだいぶダメージが大きくて泣きそうです(苦笑)