見出し画像

ただ音を出すだけじゃ「いい音」になれない話。

同じ楽譜で基礎練をしてるのに
何であの人は「いい音」なんだろう…

もしかすると
練習をするとき(吹いている時)の意識の違い
差がついているのかもしれませんよ!

今回は
今よりも効果的に練習を使いこなせるようになる思考をご紹介します◎

■耳を使って自分の音を分析する

理想の「いい音」と自分の違いを見つけるためにも
今自分が出している音がどんな状態なのか?を
耳でしっかり観察する
必要があります。

>特に聴いてほしい所

音程やリズムについては
比較的気にして練習してくれている体感がありますが

音色って…意識して聴いていますか?

どんなに音程がよくても
どんなにリズムが正確でも
音色がきれいだなと感じられなければ台無しなんです。

リズムや音程は機械などのものを使って明らかに判断できますが
音色は違います。

■無意識に楽器を吹いていたらいつまでも「いい音」になれない

「練習しても上手くなんない!」
そう感じてしまっているのなら
いい音になるという練習の目的を見失っている可能性が高いです

>目的を見失っている状態とは?

目的を見失っているというのはこんな状態のことをさします

・ただ8拍伸ばすだけ
・ただ大きな音を出すだけ
・ただ回数をこなすだけ
・ただ時間をこなすだけ

確かに
「ここをこうすれば上手にいくよ」みたいな
テクニック的な部分も存在しますが
それだけでは上手になれないのが管楽器の演奏技術です。

大切なのは
出た音がどんな状態(音)になっているのかを
耳を使って常に観察しながら練習をしていくこと
です。

>目標(なりたい音)があると加速度アップ!

そもそも
上手な演奏ってどんなものだと思いますか?

音程が正確 とか
リズムが正確 とか
音色がきれい など…
イメージはいくつかあると思います。

このイメージに近づく(上手に演奏できるようになる)ために
目標と自分を比較しながら少しずつ近づくための手段が練習になります。

ということは
目標物があった方が間違い探しの要領で上手な演奏に摺り寄せられるので
生の演奏を聴いてみて!のような助言が生まれてくるわけです。

■練習がつまらなく感じるワケ

練習がつまらなく感じる原因の多くは
成果を感じられないからなんじゃないかと推測しています。

RPGゲームの序盤が楽しいのは
最初の敵がそれなりに弱くて
戦略とか考えなくてもガンガン物語が進むから
、じゃないですか?

敵が強くなってきていわゆる「詰んだ状態」になると
「あんま面白くない」とか「クソゲーだ」とか言う人いるじゃないですか。

なので
そりゃ目的を見失ってただただ練習してたらつまらなくもなるよね~
っと個人的には思っています。

飽きないためには成果を実感できればいいんだとしたら
成果が一番出そうな練習の仕方をすればいいというわけで
成果が出ればニガテが減って楽器も上達していくという
無限ループに突入できればこれまた無敵状態だと思いませんか?

なので
無意識に練習しちゃってるな…と少し心当たりのある人は
ぜひ目的を明確にして練習に取り組むと
今よりもっと上手になるスピードが加速すると思いますよ!

■まとめ

今回は効果的な練習にするための意識について考えました。

✔ 無意識に楽器を吹いていたらいつまでも「いい音」になれない
✔ 耳を使って自分の音を分析する
✔ 「いい音になるため」の練習をしよう

せっかく練習するなら
やっただけ成果が出るような練習をした方が楽しいですよ~

次回(7/12配信予定)は
息の温度を意識すると音色がよくなるかも?
というお話をしようと思います。


この記事が参加している募集

イベント全滅中なので純粋に生活の糧になります… いつまで続くんでしょうかね… さすがにだいぶダメージが大きくて泣きそうです(苦笑)