an 👄雑談ソムリエ

一人の女がいろいろと綴ります🖋️ 世界情勢や資産運用、人の本来の力、いろんな事に関心があります💫 肌活実践中✨ https://suzuri.jp/ngys

an 👄雑談ソムリエ

一人の女がいろいろと綴ります🖋️ 世界情勢や資産運用、人の本来の力、いろんな事に関心があります💫 肌活実践中✨ https://suzuri.jp/ngys

最近の記事

理解を求める前に「理解できない」ことを理解してほしい

時に、マイノリティ側が「自分たちを理解してくれ!」と主張する話がある。 そんな時 私の脳内では軽いパニックが起こる。 ????? その主張が、全然 私のなかに浸透してこないのだ。なぜ、理解させようとするのかが分からない。 自分みたいな人もいるし、そうじゃない人もいる。理解できる人もいるし、理解できない人もいる。 理解し合える人といればいいし、可否の塩梅だと思うのだけど。 自分の主張を通そうと、ムリに理解させようとするのは思考の搾取だ。

    • 始めたての私のnote

      皆もすなるnoteといふものを、私もしてみむとてするなり。 何気なく始めた、現代の日記文学であるnote。 書き続けることで、私にどんな変化が起こるだろうか。単なる自己満足に終わるかもしれない。 それでも、たまたま目に止めてくださった方が、ほんの少し心がゆるむような、そんなものが出来たらいいな。

      • ごめんなさいの法則

        正しい謝り方とは。 こんな場面を目にしたことはないだろうか。親が小さな子どもに向かって 「こんなことしちゃダメでしょ!“ごめんなさい” は!?」 という叱り方。子どもが集まる場ではよく目にするし、自分が小さい頃にも言われたかもしれない。はたまた自分が子どもに言ってしまったり...。 私も娘が小さい頃に言ってしまい、ハッとした。 謝罪を要求するのは何の解決にもならない。 叱る側になって改めて気づく。自分が気を鎮めたいだけのエゴだなぁ。 まぁ、子どもがやる事なんて、

        • 田舎移住の悲惨な末路

          街の喧騒から離れ、のんびり静かに余生を過ごす。都市部のマンションを売り払い、田舎に土地を買う。 withコロナ時代。田舎生活に憧れる人が、現実味を帯びてグンと増えたようだ。 だけどよく考えてほしい。 過疎化がすすむ田舎に実家がある私が直面している『実家どーする?問題』 田舎の不安要素確かに気負いなくゆったり時間を過ごすことができる田舎だが、中年以降の移住には大きな問題点がある。 年齢が上がれば、必然と医療機関のお世話になることも増える。しかし通いやすい範囲に満足でき