![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108381684/rectangle_large_type_2_80f10883d184c8b0ba3eefd836993f58.png?width=1200)
ダイエット、重い腰が上がらない!
「ダイエットはつらいものではありません!」
私はそう断言します!
万年ダイエッターで、長年「痩せる痩せる詐欺」になっている方は、今まで口だけになっていた期間、ダイエットだからと特別なことをしなくとも、少しずつでも日常的に『食べ過ぎている量』を減らしていってたら、今頃はお洋服のサイズが下がっているはずなんです。
みんなダイエットというと、特別なことをしようしようとするから、重い腰が上がらないんです。
🔸毎日運動
🔸カロリー制限
🔸糖質制限
🔸脂質制限
🔸お菓子や揚げ物禁止!
など、ダイエットといえば的なことを、パッと挙げてみましたが、私はこれをやれと言われたら、やりたくないです(笑)
どうしてもやらなければいけなければ、私にとって相当の気合いが必要です。
これは私だけが特別に怠け者というわけではなく、多くのダイエット民にとっても気合いが必要なもの。
だから、最初のうちは張り切ってやって始めても、途中でモチベーションが逃走してしまうんです。
ここの部分を理解しないと、いつまで経っても重い腰が上がらない「痩せる痩せる詐欺」をし続けるか、最初だけぶっ飛ばす「リバウンド王」になるかが待ち受けています。
まずは「特別なことをしなくては、痩せられないというのは幻想に過ぎない」ことを理解して下さい。
この幻想を多くの人が持ち続けているからこそ、ダイエットがいつまで経っても上手くいかないのです。
特別なことをせず、食べ過ぎているなら、少しずつ食べる量を減らしていったり、栄養バランスが悪いのであれば、徐々に改善していったり、油物が多いのであれば、出来るだけ使わないような料理をしていったりと、日々の生活の上で無理のない程度に改善していくことは、そうハードルが高いことではないはずです。
それを極端にとらえてしまうからこそ、「痩せる痩せる詐欺」や「リバウンド王」が誕生してしまうのです😅
その極端さは、短期間ドーンと大きく痩せたいという、欲深い気持ちが引き起こすものですよね。
思い返せば私は、ダイエットに関して、欲深さは全くといっていいほどありませんでした。
元々太めだったので、自分の体型はこんなものだと思い込んでいて、自分が痩せことが出来るなんて想像もしていなかったので、ただな~んとなく、小腹が空いたら間食をし、三度の食事は腹八分目をしていたところ、いつの間にか痩せるコツが身に着いていました。
そこに、目標もありもしなければ、制限も何もなく、ダイエットをしているという感覚もなかったからこそ、コツをつかめたのです。
ということで、ダイエットに重い腰が上がらない皆様、ダイエットに対して構えすぎないことを意識されてみて下さいね😉
![](https://assets.st-note.com/img/1690115193583-eVUydPRya8.png)