マガジンのカバー画像

時短家事

4
運営しているクリエイター

記事一覧

2kgの鶏肉を買った日にしたこと

2kgの鶏肉を買った日にしたこと

先日、業務スーパーの社長さんが出ているテレビをしていて、企業努力の片鱗を掻い摘んで拝見したところ、それならばと近くの業務スーパーへ行って買い込んできた時の話。

鶏肉を2キロ入ったものを買ったので、古くなる前にいくつかの処理と調理。

使い道その①チキンステーキひとまずは、母がどこかで得たレシピで実家で食べた時に美味しかったので、早速造り方を電話で確認しながらとっても簡単なチキンステーキを。

もっとみる
忘れんぼうで面倒くさがり屋の主婦ツール②

忘れんぼうで面倒くさがり屋の主婦ツール②

ぽかぽか陽気でお花見日和だった週末も開け、気温がグッと下がった週明け。今日から、娘の慣らし保育も朝は我が家の通常保育時間(通勤時間)に合わせてスタートしました。

わかっちゃいたけど、朝の眠さとの戦いやなこれは。なんだったら寝室から聞こえる雨音でベッドから起き上がるの10分は遅くした気がする。笑

この10分でキッチンの片付け中途半端に出て来ずにいけたはず…と地味〜に頭の中の片隅モヤリ。(といいつ

もっとみる
忘れんぼうでめんどくさがり屋の主婦ツール①

忘れんぼうでめんどくさがり屋の主婦ツール①

本当は、"ワーママがキャパオーバーにならないためにできること" みたいなタイトルにしようかと思ってた。

いやでも待てよ。多分、私が私のためにただご機嫌に過ごしたくて作るのであって、普遍的なツールになり得る保障はないので…修正!

使い始めて3日、いちいち持ち物リストをスキャンした携帯を見なくていいし(リストを貼り出すというのはわたしの気分的にNG)、必要なことを頭の片隅に覚えておかなくていいし、

もっとみる
はじめての登園

はじめての登園

今朝から、いよいよ2時間の慣らし保育が始まりました。

はじめての保育園。泣くかな?寂しがるかな?そもそも(私がいないことに)気づくかな?笑

5分咲きの桜を横目に、はじめての登園。

なんのこっちゃない、まさかのテンションマックスでみんな(先に登園しているおともだち)のもとへ入ってゆきました。

なんだったら、どんな動きをするやらそわそわしているのはもっぱら私。その場から中々立ち去らないのを見兼

もっとみる