![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136476935/rectangle_large_type_2_7c3efc488a3f9f192cb421743ac585d9.jpeg?width=1200)
農園日記(24年3月31日)
(年度末年度はじめバタバタで、まとめて書くよ)
ゴボウの芽が出てきた。もう少しべたがけしておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712469386070-KogMJ6JoY1.jpg?width=1200)
ブロッコリーは順調かな…
こちらも不織布かけとく。なおムスメに言わせると、「あったかいトンネル」。まぁそうね、合ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712469662593-GURX1DOVO0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712469385583-xTqaquD1Jh.jpg?width=1200)
育苗は、なんだか芽が出るやつと出ないやつがある…失敗した気配。
なお、プランターでラディッシュとベビーキャロットも植えてみた。ムスメがまいたから、ちゃんと列になって出るかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712469386695-G6UB01wNmX.jpg?width=1200)
さらに、ゴーヤとつるなしインゲンの育苗も始める。100均の二袋100円の種、ゴーヤは3粒しか入ってなかったけど、ちょうどいいといえばちょうどいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712469729867-CU6rkHtnxS.jpg?width=1200)
ベランダの金柑にアゲハがついちゃって、確保して育ててやってたのだけど(上から目線)(潰せないサイズに育ってたんだもん…)、冬越しのサナギ2つ、片方はいつの間にか巣立ってた(手前)。まだ寒かろうに…。
奥はまだっぽい。羽化が見られたらいいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712470090617-Ters3ctStp.jpg?width=1200)
暖かかったり寒かったり、目まぐるしい週でしたな。