【4月、3週目前半】V2H給電生活(2022年3月22日~24日)残り17日
今週の出来事 東京電力管内と東北電力管内に政府が「電力需給ひっ迫警報」を初めて出しました。これは、先の福島沖地震の影響で火力発電所の再始動がうまくいかず、雨による太陽光発電の電力も低下、寒さのぶり返しで夕方からの暖房需要が増加という事で起こった出来事みたいですが、
節電節電といわれてもね
地震大国なのですからそろそろ
家庭用V2Hにも補助を厚くしては如何ですか?
何時停電になるかビクビクする暮らしとは無縁になります。
V2Hを導入すると、毎日の無駄な電気を1kWhでも減らそうと努力始めますから、結果的に節電になります。
電気自動車で少しでも自宅に給電するために、
無駄な遠出や急加速、スピードの出しすぎはしないようになります。
ということで
3月22日(火)雨、寒い日、昨夜から暖房が入っているので夜間の電気使用量が多いですね。ところが、8時からは0なんです。つまり雨が降っていても太陽光発電は少ないながら行われていたという事、夕方から少し伸びましたが、帰宅後すぐに給電しているので昼間0.8kWh夜間14kWhでした。
3月23日(水)晴です。一雨ごとに春の訪れといった具合で、我が農園のスモモの花も咲き始めています。どういうわけか、雨だった昨日よりも昼間の電気使用量が多かったという不思議。昼間1.1kWh夜間13.4kWhでした。とはいえ昼間14時間の間が1.1kWhしか使っておりませんので十分に少ないかと思います。
3月24日(木)今日も暖かい快晴。日がだんだん長くなるのが分かります。今日はなんと昼間の電気使用量が0.4kWhと計測以来最少を記録。V2Hで給電していても少量の電力供給が必要な仕様らしくそこがうちのV2H機器の残念なところではありますが、昼間の電力使用量0kWhという日があったら見てみたいなとも思います。夜間は13.7kWhでした。
3週目の前半3日間で昼間の使用は2.3kWhなのですが、これは、春分の日の3月21日月曜日に使用した昼間の電気2.4kWhより少ないということ
休日は家にヒトが居るので電気を使います。
平日は仕事して家にヒトがいないので節電になるという・・・
当たり前といえば当たり前なんですが微妙
さて今週末は土曜日の予報が雨!どのくらい消費が増えるでしょうか
お楽しみに
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?